*

「やり残し」じゃなくて「戦略的先送り」です

2014年02月28日

こんにちは!CONECTA池田千恵です。

2月も今日で終わり。いろいろやり残したこと、あるかもしれませんね。

でも「やり残し」って思うと、なんか自分に負けた感じがしませんか?なんて私って意志薄弱なんだろう、って落ち込んじゃいませんか?

だから私は、やり残し、ではなく、「戦略的先送り」という言葉をよく使います。

もちろん、言葉だけを変えたのでは、ただのごまかしになってしまうので、次のようにして「戦略的先送り」をしています。

この作業は、プロデュースしている朝活手帳 2014 を使っています。(が、普通のノートでもかまいませんよ)

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

朝活手帳には、毎月末に
●「来月へのモヤ様<戦略的先送り>リスト」
●「今月の振り返りメモ」というスペースがあります。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

ここに、

1】
1ヶ月のモヤ様(頭の中のモヤモヤ:やらなきゃいけないのにやっていないこと)を棚卸しして、残すもの、残さないでもう捨ててしまうものを決めます。

2】
残すものは、「やり残し」じゃなくて「戦略的先送り」と名前を変えてもういちどリスト化します。

この、「戦略的」という名付けがポイント!

「やり残し」だと、自分が意志薄弱なせいでうまくいかなかった、と落ち込むかもしれませんが、「戦略的」に、モヤ様を整理したんだ、と決めることで、来月からの気合いの入り方も違ってきます。

あとは、自由に今月の振り返りメモを記入します。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

先月から始めたのが、振り返りに加えて「未来予想メモ」というものです。

来月以降に実現させたい未来を、ワクワクしながら妄想して書くんです。先月書いたもの、7つのうち2つ叶ってましたよ!けっこういい線いってると思います。

今日夕方くらいに発行するメルマガ(無料)で、詳しい書き方についてお知らせします。朝活手帳持っていなくても、ノートに書き込むだけででいるやり方です。

メルマガ登録はこちら からできますので、ご興味あれば読んでみてくださいね。

関連記事

受験生へ、きらぐにいげ〜(気楽にいけ〜)

【きらぐにいげ~(気楽にいけ~)】 この時期になるといつも、受験のことを思い出す。 今は本番に強い

記事を読む

不都合な出来事を、マイナスに感じさせない伝え方

こんにちは!池田千恵です。 監修している、進研ゼミ中2講座「マイスタイル」が事務所に届きました。

記事を読む

居心地が悪いハードル=「新規開拓」をすることにした話

おはようございます!池田千恵です。 先日、4月より週3ペースで参画していたRCF復興支

記事を読む

年末神社参拝のすすめ

こんばんは!池田千恵 です。 今日は、毎年年末恒例、江島神社に早朝参拝に行ってきました。

記事を読む

no image

今の選択は、過去の自分が一生懸命考えて出したもの

こんにちは!池田千恵です。 世間はお盆休みですが、私は、先週土曜はイチモクの講義で、今週末のiプラの

記事を読む

早起きは楽しい!を今年はもっと伝えたい

あけましておめでとうございます!株式会社 朝6時 池田千恵です。 年末年始は家族でゆっくり過ご

記事を読む

ピンときたらとにかく動いてみる

こんにちは!池田千恵です。 クリスマスを過ぎ、もう年末年始の雰囲気ですが、いかがお過ごしですか? 私

記事を読む

【おすすめ資料作成本】『プレゼンは資料作りで決まる!』

こんにちは!池田千恵 です。 突然ですが、私が緊張したときのライフハックをば。 「店長(

記事を読む

新しい一日、誰かの幸せのために役立てますように

おはようございます!池田千恵です。私が住む地域は、早朝、みぞれまじりの雨でしたが今はとても良い天気で

記事を読む

1年の折り返しにモヤモヤを晴らすToDoリストの消し方

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 2016年も折り返しですね…。本当に、なんて時間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑