【朝活探訪】「しあわせ信州朝クラス」で長寿の朝食を
2015年04月24日こんにちは!池田千恵 です。
今朝は7時に銀座へ。向かった先は長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」。今朝から6回コースで、「しあわせ信州朝クラス」 という朝活がスタートしたんです。
「しあわせ信州朝クラス」については、日本経済新聞のこちらの記事で知り、地域活性のために朝を使う試みに興味があって個人的に申し込みました。
長野県、銀座のアンテナショップで朝食イベント 地元食材PR
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H0S_W5A410C1CR0000/
(ツイッター で毎日、「朝」や「プレゼン」をテーマにしたキュレーションをしていて発見)
6回コースですが単発参加OKと気軽な感じなのも良かったです。
******************************
<朝の会情報>
※2015年4月現在。最新情報はwebよりご確認ください
■しあわせ信州朝クラス
http://www.ginza-nagano.jp/topics/2735.html
■概要
長寿日本一として知られる長野県の伝統的な朝ご飯を食べながら、様々なことを講義形式/実習形式で学ぶ。次回以降のプログラムは次の通りで、サイトから申込可。(アラカルト受講可。当日現金支払い)
5/15(金) 《体験+朝食》これぞ信州の発酵文化
6/5(金) 《朝食+講演会》食物繊維の重要性(きのこ他)
6/19(金) 《体験+朝食》おしゃれに軽井沢モーニング
7/10(金) 《朝食+講演会》食物繊維の重要性(寒天ほか)
7/24(金) 《体験+朝食》信州の粉文化
■開催時間
朝7時~8時20分
■開催場所
銀座NAGANO
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル 2F
■参加費
1,000円~1,500円(当日現金払い)
■備考
実習がある場合エプロン持参
******************************
最初は1人参加、超アウェイ。丸の内朝大学の人たち?が会話していたり、何人か集団でいらしていて、最初はどうしようかと思いましたが、同じ1人参加の人 が隣になったので、ごはんをよそってもらったり、「おいしいですね~」なんて会話しているうちになんとなくなじんできました。
やっぱり「食」はコミュニケーションツールですね。「おいしい」で見知らぬ人ともつながれるのは嬉しい。
ごはんは土鍋炊き長野米!炊きたてです。八重原米コシヒカリと、新品種「風さやか」を食べ比べ!
高野豆腐入りの具だくさん味噌汁は、塩気少なめで野菜のうまみたっぷり!
信州産採れたてゆでアスパラと、信州黄金シャモの山賊焼き風味。信州黄金シャモは、名古屋コーチンとシャモが親の最強の鶏肉だそうで、噛み応えがあり味わい深い。
山賊焼は、なんで山賊焼というかというと、「鶏」+「揚げる」=取り上げる=山賊、だから、という豆知識も教えてもらいました。(今回は朝から揚げ物は重いので、揚げ焼きにしてくれたそうです)
ごはんのお供に、なめたけ、あざみの佃煮、野沢菜塩漬け。日本人でよかった、と思う瞬間….。
デザートは、酸化防止剤を使わない100%りんごジュースと、寒天ゼリー。お茶は善光寺「えんめい茶」(写真取り忘れ)
こんな大満足の朝食を食べながら、講演会が始まります。
本日のゲストは元三越会長・名橋「日本橋」保存会会長 中村胤夫様 。
テーマは「銀座を訪れる外国人観光客の動向と今後」ということで、銀座を長年見続けていらした知見を話してくださいました。
外国人がどんなものを買っていくか、それが銀座の1日にどう変化をもたらしているか、私たちが銀座や日本橋の歴史をどう学んでいくか、伝えていくか、など、勉強になる話をたくさん聞けました。ありがとうございます!
美味しくて体にやさしい朝ごはんをいただき、ためになる話を聞けて1,500円はかなりお得だと感じました。
次回以降、さらにつっこんだ「長寿日本一」の健康の秘訣とか、食べてキレイになれる野菜のひみつ、みたいなやつとか、農家の人が直接野菜のおいしさを話してくれたりとかがあったらいいな~と勝手ながら思っています。
楽しかったのでまた参加しよう~。
*****************************
<池田千恵 連載&メディア情報>
日経ウーマンオンライン「ひとり力(ヂカラ)のつくり方」 毎週金曜更新
関連記事
-
-
朝の会探訪】モーニングアカデミア
「モーニングアカデミア」 という朝の勉強会があります。先日、友人に誘われ、モーニングアカデミアのグラ
-
-
【イベント報告】日経de朝活は「NYの朝食の女王」サラベスを早朝貸し切り
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 夫の協力もあり、最近は仕事・子育てのペースもつか
-
-
【朝の会探訪】カルビー「フルグラ」の朝食茶屋@浅草に行ってきました
こんにちは。株式会社 朝6時 代表取締役 池田千恵です。 20日ほど前、逆子になってま
-
-
朝の会探訪】「文房具朝食会。」
読書会、 お食事会、 異業種交流会… 世の中には、いろんな「朝の会」が存在しますね。 でも、これは聞
-
-
【朝活探訪】モーニングコーヒーととっておきの朝食会(東京)
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 今日は、とらちゃん(息子 生後6ヶ月)の最近の様
-
-
朝の会探訪】朝から勉強会な朝食会・あさべん
今朝は朝7時から、「朝から勉強会な朝食会・あさべん」に参加してきました! ● 「あさべん」とは:
-
-
【朝の会探訪】田中ウルヴェ京さん朝食会
先日の土曜日朝8時、たくさんのご著書があり、メンタルトレーナーとして大活躍中の 田中ウルヴェ京さん
-
-
ホノルルマラソン完走&文房具朝食会の小冊子
ハワイ島&オアフ島に行って参りました!目的は、『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』 でも宣
-
-
【イベント】『「朝時間.jp」人気ブロガーの大好評朝ごはん』出版記念パーティ
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 3回に分けてレポートしてきました、朝時間.jp1
-
-
【朝活探訪】朝からフルーツ!ゆる〜り朝フル会
こんにちは!池田千恵です。 今朝は、朝活手帳 2015 でも巻末資料で紹介させてもらっている「
Comment
ブログでの丁寧なご紹介、ありがとうございました!
いただいたアドバイスを生かしてワクワク感いっぱいの「朝クラス」にしていきたいと思います♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
銀座NAGANO 熊谷 晃様、コメントいただきましてありがとうございます!僭越ながら感想を書かせていただきました。楽しかったので、また伺います。どうぞよろしくお願いいたします。