神様は見ているよ
2016年09月11日
9月6日に、夫の祖父が亡くなりました。
98歳、大往生でした。
本当に穏やかで、愚痴や悪口などを一切言わないおじいちゃんでした。
福の神のようなニコニコ笑顔のおじいちゃんだったので、デイサービスの人たちからも人気だったそうです。
おじいちゃんに会うと、いつも心がふわーっとやわらかくなるのを感じていました。
お酒が大好きで、元気なころはよく一緒にお酒を飲みました。
口ぐせは「ありがとう」「神様は見ているよ」
最期の数ヶ月、口を動かすためのリハビリの言葉に選んだのは「ありがとう」だったそうです。
夫の母(義母)が何か辛いことがあったとき、おじいちゃんにその気持ちを吐き出すと、いつも「大丈夫、神様は見ているよ」と言ってくれたそうです。
実はお通夜、お葬式で静岡に戻っている最中、仕事において、自分の力が及ばないせいでとても悔しいと思う出来事がありました。悔しくて悲しくて、涙がでてきました。
その話を義母にしたところ、「神様は見ているよ」の話になりました。
「辛いことが10あって、嬉しいことが1あるのがこの世界。でも、辛いこと10を頑張ると、頑張ってよかったと思える嬉しいことが待っているんだよ。大丈夫、神様は見ているよ」
おじいちゃん、お義母さんありがとう。
神様が、こいつはこれだけやってるんだから、って思ってくれるように生きます。
おじいちゃんは、亡くなる数週間から、夢うつつの中で輝く天国のような世界を行き来しており、義母にその様子を語っていたそうです。
神様は、本当にいると思います。
私たちの行動は、良いものも、悪いものも、見られているんだな、と思います。
だからこそ、神様に恥じない生き方をしなければ、と襟を正し、目の前のことに取り組もう、と、おじいちゃんと義母から教えてもらいました。
関連記事
-
-
いろんな富士山お裾分け/新年こそ「板書力」を
あけましておめでとうございます!池田千恵です。 お正月は、連れ(夫)の実家の静岡でのんびり。普
-
-
自己肯定感を得るToDoリストの作り方
こんにちは!池田千恵です。 昨日、「武雄で朝活」 という記事をみつけ、Facebook 上で「
-
-
明日はホノルルマラソンです!
こんばんは!池田千恵です。 いまホノルルでこれを書いています。朝6時。日の出待ちです。 5年連続ホノ
-
-
【おすすめ資料作成本】『プレゼンは資料作りで決まる!』
こんにちは!池田千恵 です。 突然ですが、私が緊張したときのライフハックをば。 「店長(
-
-
ミュージカル「あいのおはなし」のおはなし
おはようございます!池田千恵です。今朝は今年最後の『早朝グルメの会』で、ホテルオークラ東京で朝シャン
-
-
「生きがい」はどこにも売っていない
こんにちは。CONECTA 池田千恵です。 今回は皆様にご報告があります。 4月より、ご
-
-
ホノルルマラソン完走しました
こんばんは!池田千恵です。 ハワイは早朝。また太陽の出待ちしています。 外は雨の音が。昨日じゃなくて
-
-
Fake it till you make itの魔法
こんにちは!池田千恵です。 先週、恒例のホノルルマラソンに参加するため、ハワイにいっていました
-
-
自分は無力だ、と思うとき
祈りの力を信じています。 2011年4月2日、私は、震災前から決まっていた住吉大社さんでのセミナー
-
-
来年の自分と約束する「ひとり時間」の過ごし方
こんにちは!池田千恵です。 いよいよ、2013年も終わりますね。 数年来恒例となっている大晦日の早朝