神様は見ているよ
2016年09月11日
9月6日に、夫の祖父が亡くなりました。
98歳、大往生でした。
本当に穏やかで、愚痴や悪口などを一切言わないおじいちゃんでした。
福の神のようなニコニコ笑顔のおじいちゃんだったので、デイサービスの人たちからも人気だったそうです。
おじいちゃんに会うと、いつも心がふわーっとやわらかくなるのを感じていました。
お酒が大好きで、元気なころはよく一緒にお酒を飲みました。
口ぐせは「ありがとう」「神様は見ているよ」
最期の数ヶ月、口を動かすためのリハビリの言葉に選んだのは「ありがとう」だったそうです。
夫の母(義母)が何か辛いことがあったとき、おじいちゃんにその気持ちを吐き出すと、いつも「大丈夫、神様は見ているよ」と言ってくれたそうです。
実はお通夜、お葬式で静岡に戻っている最中、仕事において、自分の力が及ばないせいでとても悔しいと思う出来事がありました。悔しくて悲しくて、涙がでてきました。
その話を義母にしたところ、「神様は見ているよ」の話になりました。
「辛いことが10あって、嬉しいことが1あるのがこの世界。でも、辛いこと10を頑張ると、頑張ってよかったと思える嬉しいことが待っているんだよ。大丈夫、神様は見ているよ」
おじいちゃん、お義母さんありがとう。
神様が、こいつはこれだけやってるんだから、って思ってくれるように生きます。
おじいちゃんは、亡くなる数週間から、夢うつつの中で輝く天国のような世界を行き来しており、義母にその様子を語っていたそうです。
神様は、本当にいると思います。
私たちの行動は、良いものも、悪いものも、見られているんだな、と思います。
だからこそ、神様に恥じない生き方をしなければ、と襟を正し、目の前のことに取り組もう、と、おじいちゃんと義母から教えてもらいました。
関連記事
-
-
受験生へ、きらぐにいげ〜(気楽にいけ〜)
【きらぐにいげ~(気楽にいけ~)】 この時期になるといつも、受験のことを思い出す。 今は本番に強い
-
-
5月9日はゴクゴクの日 #5959day
おはようございます!池田千恵 です。 本日5月9日は、ゴクゴクの日(5959の日) です!
-
-
ハワイで食べたアジアごはん
こんばんは!池田千恵です。 「早朝グルメの会」という、朝から美味しいものを食べる会を2008年より開
-
-
8月4日は「朝活の日」/記念日をご縁とした出会いの話
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 突然ですが、明日8月4日は、今年より「朝活の日」
-
-
いろんな富士山お裾分け/新年こそ「板書力」を
あけましておめでとうございます!池田千恵です。 お正月は、連れ(夫)の実家の静岡でのんびり。普
-
-
「メンターに恵まれなかった人の駆け込み寺」を作っている
こんにちは、池田千恵(@ikedachie)です。 朝キャリという、朝からキャリアの棚
-
-
言っちゃったからあとに引けない病
こんばんは!池田千恵です。 ただいま、次の本の執筆が佳境です。 ホントは5月出版の予定でしたが。。。
-
-
出会いに、偶然はないよね〜
こんにちは!池田千恵です。 昨日は、お世話になっている広告コミュニケーション関係の勉強会の飲み会があ
-
-
2013年は「iプラ」に加え「プレプラ(プレゼンプランニング)」で行きます!
こんばんは、池田千恵です。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 今年より、思うところ