*

「生きがい」はどこにも売っていない

2014年03月11日

こんにちは。CONECTA 池田千恵です。

今回は皆様にご報告があります。

4月より、ご縁がありまして 一般社団法人RCF復興支援チーム の一員として、復興コーディネーターの仕事をすることとなりました。ブログやFacebookなどで、何度か書類審査、面接をうけている、と書いてきましたが、こちらの選考過程の話でした。

講演、執筆、企業研修の仕事はこれからも続けますが、RCFの仕事を腰を据えて活動するつもりです。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

震災後、仙台や福島で講演や研修の仕事をさせていただいたり、さとなおオープンラボ で、復興をコミュニケーションデザインの視点から考える機会をいただきました。

そのような中で、ボランティアという形よりも、自分が培ってきた「見える化」のスキルを使って、ふるさとの復興のために貢献したい、という気持ちが高まり、 ちょうどRCFで柔軟な働き方を理解してもらえたため、このような運びとなりました。

●仕事の「見える化」(企業研修/顧問契約)
●モチベーションの「見える化」(一般公開セミナー)
●ビジネスツールの「見える化」(資料作成代行/コンサルティング)

で、復興のために出来ることを精一杯やっていきます。

昨日の夜は、以前いわき講演に呼んでくださった 、福島県いわき市の中山歯科矯正医院の中山孔壹先生がゲスト登壇する講演会で丸の内に向かいました。

イベント地球大学
【地球大学】地球大学×『防災・減災』企画展トークショー ”3.11から3年 福島の子どもたちは、いま”
http://www.ecozzeria.jp/events/earth/3113.html

福島に住み、子どもたちを毎日診療されている経験から、
●生活習慣を整え
●心の持ち方を前向きにして
●いかに生きがいを持つか

を、臨床データや過去の専門家の視点、ご自身の診察経験から大変興味深いお話を聞くことができました。

特に心に響いたのは「生きがいはどこにも売っていない。自分で見つけるしかない」という話です。

私も全国で講演、研修をさせていただいていますが、「生きがい」を見つけるための種をまきつつ、自らも生きがい探しをしながら仕事をしているのかもしれない、と思いました。

今までの執筆、研修などに加えて、RCFでの仕事で、東北の人たち、東北を支援したいという人たちに生きがいの「種」をまくことができるよう、精進いたします。

今後ともどうぞ、宜しくお願いいたします!

関連記事

生まれる命、ゆく命

こんばんは。池田千恵 です。 7月19日、誕生日を迎えました。 Facebookやメ

記事を読む

自分自身の深掘り→即行動が想像を超える道を開く

こんにちは!池田千恵です。 先週末は大阪出張でした。日本経済新聞社様主催の日経Wアカデミー で

記事を読む

年末に過去書いた文章を読み返すと、過去の自分に教えられる

こんにちは!池田千恵です。 文庫版『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』 、本

記事を読む

1年の折り返しにモヤモヤを晴らすToDoリストの消し方

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 2016年も折り返しですね…。本当に、なんて時間

記事を読む

今年にはなまる、来年も先取りして、はなまる

こんにちは!株式会社朝6時 池田千恵です。   あっという間に2015年も終わ

記事を読む

ナイフになる言葉を使う人と、毛布になる言葉を使う人の違い

こんばんは!池田千恵です。 今日は2回めの更新です。ずっと外食続きだったので、今晩は野菜たっぷりの鍋

記事を読む

見習いたいプチサプライズ

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 7月は、お祝いラッシュでした。まずは

記事を読む

ピンときたらとにかく動いてみる

こんにちは!池田千恵です。 クリスマスを過ぎ、もう年末年始の雰囲気ですが、いかがお過ごしですか? 私

記事を読む

タンポポ

GW関係なく仕事をしているが、普段よりは夜の息抜きは多い。おとといは、盟友の著者仲間といつもの居酒

記事を読む

早起きは楽しい!を今年はもっと伝えたい

あけましておめでとうございます!株式会社 朝6時 池田千恵です。 年末年始は家族でゆっくり過ご

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑