*

今週末は、iプラ第3期の最終講義です

2013年02月13日

こんにちは、池田千恵です。今日2回目のブログ更新です!
今週末は、「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(通称iプラ)」、第3期の最終回です。ここ数日は、iプラの準備に時間の大半を費やしています。
※iプラについては、先日取材を受けたWoman typeでも詳しく紹介いただきました。
池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
日本経済新聞でも記事になりました
あっという間の4ヶ月。
3期限定のFBのひみつグループを拝見すると、皆さん最終課題に悶絶しているようですが。。。
終わりが新たな道のスタートです。
卒業してからも、「じわじわくる」iプラですよ(ニヤリ)
今やりたい!と思っていることが、ほんとうに心の底からやりたいことか。
それとも、
●自分がお金と時間を散々使ってきたり、周囲から言われてきたから「ほんとうにやりたいことだ」と自分にいいきかせているうちに自分までだまされてしまっている「エセやりたいこと」か。
●自分はせいぜいこんなものだ、と限界を自分でつくった中で見つけた、「消去法でみつけた」やりたいことか。
そのへんも、あと数日きちんと見つめて行ってほしいなと思います。
これを私は「根っこ」と言っています。
根っこが見つかると強い。
たとえ今、「根っこ」と自分がやっていることがかけ離れていたとしても、ここさえ分かれば、今やっていることと根っこを「要素抽出」できますからね。
私は、「ほんとうにやりたいことが見つかったなら、今すぐこの環境を飛び出そう!」などと無責任に言い放つようなことはしません。
今ある環境で、どうやって自分の「ほんとうにやりたいこと」の間に「かけはし」をかけるかの分析手法をお伝えします。
でも、「ほんとうにやりたいこと」は、私が「ほら、これがあなたのやりたいことでしょ!」なんて押し付けることはできない。だから、自分の中で考えて考えて考え抜くしかないのです。
卒業プレゼンがいくらへっぽこでも、準備がしきれてないとしても、ここさえ見つかれば卒業してからぐーんと、伸びます。
あと数日、全力で駆け抜けよう!




池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座 第4期生募集開始しました
全4回
第1回 2013年3月16日(土)10:00~17:00
第2回 2013年4月20日(土)10:00~17:00
第3回 2013年 5月18日(土)10:00~17:00
第4回 2013年 6月15日(土)10:00~17:00 
お申込、詳細は
こちら
なぜiプラを開催したいと思ったか、池田千恵の想いはこちらに書きました

関連記事

【iプラ】法人様向け研修も承っています。

こんにちは!池田千恵です。今は仙台からの帰りの新幹線にいます。 仙台では、研修後の懇親会、その後仙台

記事を読む

【募集開始】7月スタートiプラ第8期/イチモク第4期

おはようございます!CONECTA池田千恵です。 先日の土曜日は発信力講座「イチモク」第3期最

記事を読む

【iプラ】卒業生限定 シャングリ・ラ合宿レポート その2

ただいま第3期募集中、図解分析/発信メソッドを4ヶ月かけて徹底訓練、宿題もたっぷりの体育会系講座

記事を読む

能力のあるなしでなく、向き不向きがあるだけだ

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。   今日はとらちゃん(息

記事を読む

【iプラ】第2期最終回!第3期は11月17日(土)スタートです

2012年10月20日、池田千恵徹底密着4ヶ月指導の唯一の講座「働きウーマンに贈る 私であるための

記事を読む

【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その5

おはようございます!池田千恵です。 昨年の11月に開催された、「働きウーマンに贈る 私であるた

記事を読む

今日は1日、仙台でiプラ企業研修です

おはようございます!池田千恵です。 ただいま、仙台に滞在中です。「働きウーマンに贈る 私であるため

記事を読む

目の前の仕事を一生懸命頑張るということ

こんにちは、池田千恵です。本日、2回目のブログ更新です。どうしても伝えたい言葉があふれてきました。

記事を読む

ココまで心を開いて、塾生の為に、エネルギーを沢山おくり、 熱く指導、応援してくださる先生は、今まで、見た事がなかった。

ココまで心を開いて、塾生の為に、エネルギーを沢山おくり、 熱く指導、応援してくださる先生は、今まで

記事を読む

【iプラ】自分をさらけ出すことが怖いあなたへ

こんにちは!池田千恵です。 今朝は朝イチで投票を済ませ、その足で公園ランへ。フルマラソン走り終えた後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑