【iプラ】自分をさらけ出すことが怖いあなたへ
2012年12月16日こんにちは!池田千恵です。
今朝は朝イチで投票を済ませ、その足で公園ランへ。フルマラソン走り終えた後の10キロなんて余裕!と調子に乗っていたら、1キロも走らないうちに左ふとももがつり、やむなく帰宅。
年か?年なのか?
いずれにしても、無理は禁物ですね~。ゆっくりとラン再開することにします。
さて、昨日は1日中、働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ) の第3期、第2回の講座でした。
プラとは、池田千恵が1日密着,4ヶ月間で思考整理法、プレゼン資料作成スキル、企画力向上法などを、4つのステップを踏んでお伝えする講座です。既に3期は募集終了。次回は2013年3月にスタート予定です。
先日講演に参加いただいたある方が、私の講演を「ヒロイン養成ギブス」とおっしゃいました。どうやったら人生のヒロインになれるのかと言う具体的なノウハウが満載だった、と嬉しい言葉を頂きました。
今回はホノルル土産つき。大好きなホノルルクッキーカンパニーのクッキーです。
iプラに参加する皆さんは、いわゆる優等生タイプが多いです。
周囲に気をつかい、目の前の仕事に一生懸命頑張る。人当たりがよく、誰にでも好かれる。責任感もあるから、周りからも信頼されている。
でも、実はそんな自分に心の底からは満足していない場合が多い。
本当の自分は周囲が思っているほど「いい子」なんかじゃない!
かといって、本当の、ダメダメでどうしようもない自分を出してしまったら、きっと皆が私の元から去って行ってしまう。。。
そう思いこんでいる。
この思い込みこそが、あなたを自ら縛り付ける足かせです。
この足かせはとても強固なものなので、幼いころの思い出や、小学校の先生に言われた一言などをひとつひとつひもといていかないと、なかなか外すことができません。
でも、外れた時、すばらしく強い心を取り戻すことができるんです。
言いたいこと、やりたい事、本当は心の奥底に、たくさんあるんです。思い込みの呪縛が、心の底からやりたいことをする勇気を吸い取っているだけなのです。
iプラは、自らを縛っているその「足かせ」を、感情だけでなく理性的に、図解で見える化することでひとつひとつ外して行くプロセスです。
本当の自分をさらけだすこと、心の底からしたいことを声にだすことは、経験がない人にとってはとても怖いことでもあります。
でも、何も言わなかったら、何も伝わらないでしょう?
「誰も自分のことを分かってくれない!」と嘆く前に、自分の気持ちを分かってもらえるように伝えましょうよ。
怖さを乗り越えて、伝えることができたとき、あなたの前には素晴らしい出来事がどんどん訪れます。
本当に不思議なことですが、
ダメダメな自分
へっぽこな自分
落ちこんでどうしようもない自分
を、出せる勇気を持てたとき、あなたの周りには、それでもいい、そんなあなただからいい、って言ってくれる人がたくさん現れるんですよ。
今の自分じゃまだまだだけど、
あれもしたい、これもしたい、
だから、頑張る!
と宣言する勇気を持てたとき、自分だけでは絶対なし得ないような未来を一緒に見つめてくれる人が現れるんですよ。
だから、勇気を出してください。
もちろん、さらけ出すことによっていいことばかり起きるわけではありません。いろいろ批判を受けたり、否定されたり、反対されたり、意地悪されたりということは起きるでしょう。
思い切って発信するということは、そういうことです。
でも、そんな出来事がどうでもよくなっちゃうくらいに、あなたのことを命がけで守ってくれる人が必ず現れますから大丈夫。
頑張るあなたを、見ている人はちゃんと見てますから。
この写真は、昨日の夜、日本橋三越前で撮影したツリーです。
みんなに、このツリーのような輝く未来が訪れますように。
<池田千恵セミナー情報>

池田千恵新春セミナー「想いが伝わるプレゼン資料設計図の作り方
募集スタートしました!! このセミナーの概要図解はこちら。
<Before9講座情報>

睡眠活用のプロに学ぶ 頑張った体をしっかり休める「正しい眠り方」 募集中です!
関連記事
-
-
【iプラ】東証一部上場企業の研修プログラムにも採用されています
こんばんは!池田千恵です。 寒い日々が続きますね。昨日夜、近所の公園をランニングしたのですが、小雪が
-
-
【iプラ】第4期第2回開催しました
2013年4月20日、「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座」(iプラ) 。第4期の第2回
-
-
池田千恵 直近のセミナー情報
おはようございます!池田千恵です。 久々に朝活セミナー登壇するのでご案内です。 東京 八
-
-
【お詫び】iプラ第5期、第3回の日程記載ミスがありました
こんにちは、池田千恵です。 ただいま募集中、働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)
-
-
【iプラ】卒業生限定 シャングリ・ラ合宿レポート その2
ただいま第3期募集中、図解分析/発信メソッドを4ヶ月かけて徹底訓練、宿題もたっぷりの体育会系講座
-
-
【開催報告】iプラ第2期第3回はプレゼンプランニング
2012年9月15日土曜日、少人数制、池田千恵一日密着指導の唯一の講座、「iプラ」第2期第3回、開催
-
-
ココまで心を開いて、塾生の為に、エネルギーを沢山おくり、 熱く指導、応援してくださる先生は、今まで、見た事がなかった。
ココまで心を開いて、塾生の為に、エネルギーを沢山おくり、 熱く指導、応援してくださる先生は、今まで
-
-
目の前の仕事を一生懸命頑張るということ
こんにちは、池田千恵です。本日、2回目のブログ更新です。どうしても伝えたい言葉があふれてきました。
-
-
【iプラ】同窓会を開催しました
こんにちは!池田千恵です。毎日暑いですね~。でも、派手好きな私は、夏に映える派手色ワンピースを着るこ
-
-
【開催報告】iプラ第6期最終回。みんなへのメッセージ
こんにちは!CONECTA 池田千恵です。 今日の夜は、以前いわき講演に呼んでくださった 、福