*

【iプラ】法人様向け研修も承っています。

2013年03月28日

こんにちは!池田千恵です。今は仙台からの帰りの新幹線にいます。
仙台では、研修後の懇親会、その後仙台のお世話になっている方との飲み会ハシゴ、牛たん定食堪能と、たくさん楽しみました。ありがとうございます!
このあとは、4月の始めに提出する新刊の執筆も大詰め。がんばろー!
さて、昨年3月より、最初は個人の方向けにスタートした「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)」ですが、法人様からもご依頼をいただくようになりました。
主に中堅女性社員、女性マネジャー向けに、1ヶ月に1度朝10時~17時×4回コースで
●仕事に対するモチベーション向上
●今までがむしゃらにやってきた仕事内容の棚卸し
●聞くだけでなく、動くマインドの醸成
●自主性を持って、想いや意思、企画を適切に伝えるためのプレゼン能力、コミュニケーション能力(アウトプット力)の向上
●しょうがない、から、どうすればいいか、という視点で物の見方を切り替える具体的手法の取得
●相手を説得するための資料作成術などの取得
を目的としてご依頼いただいております。
iプラは、会社を辞めてすぐに世界に飛び出そう!というタイプの研修ではなく、目の前の仕事を徹底的に頑張って、結果を出しつつ自分のしたいことを実現しよう、というタイプの研修です。
まずは、今の場所で「Have to」でやっていた仕事を「Want to」にするための「かけはし」となる考え方を身につけることができると、それはどこにでも通用するポータブルスキルになります。
iプラのスタイルをご理解いただき、光栄です!
※iプラは女性社員向けに開発したプログラムですが、プレゼン手法、資料作成などの単発研修は男女関係なく承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
どんな仕事でも意義を見いだすことができたら取組みが変わります。取組みが変われば、目をかけてくれる人、協力してくれる人も増えて未来が動き出します。その結果としての独立起業は大歓迎ですが、そのプロセスを理解できないままの行動は大変危険ではないかと思うのです。だからこそ、まずは企業の中でいかに働いて貢献できるか、の視点に力を入れています。発想が変われば、会社ほど自分の思いをダイナミックに展開していける場はないと思っているのです。
この考えについては、以前朝日新聞に掲載いただいた「あの人とこんな話」に紹介されていますのでよかったらご覧いただけると嬉しいです。
●あの人とこんな話
http://www.asakyu.com/anohito/?id=1113
企業や自治体の研修担当の方、東京だけでなく全国に伺いますので、ご興味ありましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせいただけると幸いです。
--------------------
研修参加者の感想(一部) 一部上場大手電機メーカー様 女性マネージャー研修
●プレゼンをする事が苦手でしたが、この研修を受け、相手に伝わるプレゼン手法を学ぶことができました。今後は自信を持って相手に物事を伝えることができそうです
●回を重ねるごとに理解度がまし、自分でも予想しなかった事、問題点に気付くことができました。何より自分自身、意見を持って発信できるようになっていることに驚きました
●自分の過去から振り返ったことで、今まで気付かなかった自分の好きなこと、嫌なことが見えました。また周りからどのように見られているかもわかり、それが自分の強みなのだと自信を持てるようになりました
●自分の思いの根本にあるものが一体何なのか、時間をかけて一緒に掘り下げる機会を頂き、自分自身を見つめ直すことができました
●分析して頭の中で組み立てることで、人に思いを伝えることが楽しくなると実感でき、今後職場を引っ張る立場として、研修の内容を取り入れ、役立てたいと思います
●どの内容もゴールに対しての具体的なプロセスを教えていただき、どのようにしたら良いかがわかりました。池田先生の実体験からくる内容に感激です!
●まとまらず、もやっとしていることを図にしてみると整理され、スッキリすることが分かりました
●伝える相手を調べ、その人にとってのメリットを話すことでスムーズに伝わるということ、発信することの大切さが分かりました。
池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-nikkei
2012年7月17日
日本経済新聞朝刊「女性中心に研修・講座が人気 目先のスキル向上の前にビジョン描き、不安を解消」にも「iプラ」紹介されました。

関連記事

【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その1

こんにちは!池田千恵です。 先日、私であるための企画力講座(iプラ) 卒業生のMさんの披露宴が

記事を読む

【iプラ】第1期の同窓会を開催しました

ただいま第3期募集中の「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(通称iプラ)」 。 すでに

記事を読む

【iプラ】どうしても合わない日程がある方は振替受講できます

こんにちは!池田千恵です。 ただいま新刊執筆のためホテルにおこもり中です。今週は相当気合いを入れてい

記事を読む

【開催報告】企画力講座iプラ第8期スタート!

こんにちは!池田千恵 です。 昨日おとといと、大阪出張でした。関西生産性本部様にお招きいただき

記事を読む

【iプラ】卒業生限定 シャングリ・ラ合宿レポート その2

ただいま第3期募集中、図解分析/発信メソッドを4ヶ月かけて徹底訓練、宿題もたっぷりの体育会系講座

記事を読む

【iプラ】自分で自分の人生を邪魔しないで

こんにちは!池田千恵です。 最近の気温の変化についていけず、ここ数日ダウンしてしまいました。皆さんは

記事を読む

池田千恵 直近のセミナー情報

おはようございます!池田千恵です。 久々に朝活セミナー登壇するのでご案内です。 東京 八

記事を読む

【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その7

こんにちは!池田千恵です。 昨日は、朝から10キロ走って、午後からはホームパーティにお呼ば

記事を読む

出し切るほどに得るものがある「スポンジの法則」

こんにちは!池田千恵です。 明日閉め切りの仕事があったりして、本当は今日も仕事しないといけないのです

記事を読む

【開催報告】私であるための企画力講座(iプラ)第9期最終回

こんにちは!池田千恵です。 最近、体が野菜とフルーツをものすごく欲している気がします。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑