*

【7/18(水)締切】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(通称iプラ)

2012年07月13日

図を使って自分の「根っこ」となる想いを思考整理し、考えを深めて発信する手法をトータルでお伝えしている講座
働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(通称iプラ)
の第2期は、来週水曜、7月18日が締め切りです。

2012年7月21日(土)開講 iプラ本講座 ≪残席1≫
◎全4回
第1回 2012年7月21日(土)10:00~17:00
第2回 2012年8月18日(土)10:00~17:00
第3回 2012年9月15日(土)10:00~17:00
第4回 2012年10月20日(土)10:00~17:00
◎開催場所: 日本橋(東京)
お申込、詳細案内はこちらです。
http://ameblo.jp/before9/entry-11285765125.html

iプラは、以下の4つのステップを、図解を使い深めていく講座です。
池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
※大きく見たい方は図をクリックしてください。
<Step1>
自分年表を作成する
● 嬉しかった事
● 悲しかった事
を具体的に思い出し、その理由を分析。一定の傾向を探る
<Step2>
思い出を「上書き保存」する

過去の悲しかった出来事やトラウマを、良い思い出に変えるために感情を分析する
<Step3>
好きで、得意で、勝てることを分析する

●将来なりたい姿
●自分の得意分野
●社会のニーズ
を擦り合わせ、自分がより生かせる分野を分析する
<Step4>
見つけた強みを発信する力をつける

企画書構成力SNSでの発信力、人前でのプレゼン力をつけ、自分の熱い想いを発信していく
私はこのプロセスを「感情を論理でくるむ」と表現しています。
想いだけだと、ただのイタイ人。
論理だけだと、ただの冷たい人。
抽象的な気持ちの盛り上がりだけでなく、気持ちを具体的に見える化し、実践に落とし込むプロセスをお伝えいたします。
iプラ第一期生からは、すでに、職場で社内公募に合格して、希望が開けたという嬉しい連絡が届いています。
関東地方だけでなく、東海地方からのお申し込みも。
また、大手新聞社よりiプラについて取材をいただいており、来週には詳細をお知らせできそうです。
iプラで、自分の人生を自分でつかみ取る思考法を身につけませんか?
お申込、詳細はこちら
http://ameblo.jp/before9/entry-11285765125.html

お目にかかれることを楽しみにしております!

関連記事

【開催報告】企画力講座「iプラ」第6期第2回

こんにちは!池田千恵です。 日経ウーマンオンラインの連載、本日第二回目がアップされました。 「考え

記事を読む

「iプラ」メソッドが教育の現場にも!

こんにちは!池田千恵です。 月曜日に、新刊の編集者さんと打ち合わせをしました。 7月予定だった新刊は

記事を読む

【開催報告】iプラ第9期:企画力とは、あなたから出る「出汁(だし)」

こんにちは!池田千恵です。 世間ではゴールデンウィークですね。あんまり曜日の感覚ないのですが、

記事を読む

【開催報告】企画力講座iプラ第8期スタート!

こんにちは!池田千恵 です。 昨日おとといと、大阪出張でした。関西生産性本部様にお招きいただき

記事を読む

【iプラ】同窓会を開催しました

こんにちは!池田千恵です。毎日暑いですね~。でも、派手好きな私は、夏に映える派手色ワンピースを着るこ

記事を読む

【満員御礼】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第二期

おかげさまで、働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第二期、満席となりました。 参

記事を読む

【iプラ】東証一部上場企業の研修プログラムにも採用されています

こんばんは!池田千恵です。 寒い日々が続きますね。昨日夜、近所の公園をランニングしたのですが、小雪が

記事を読む

お互いの成長を喜びあう、かけがえのない仲間を見つけるには

こんばんは!池田千恵です。 今朝は、朝7時に江ノ島待ち合わせで、早朝グルメの会を開催しました。江島神

記事を読む

【iプラ】どうしても合わない日程がある方は振替受講できます

こんにちは!池田千恵です。 ただいま新刊執筆のためホテルにおこもり中です。今週は相当気合いを入れてい

記事を読む

【開催報告】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第1期!

5月19日、池田千恵1日密着図解思考整理&発信講座の「iプラ」第一期の第三回を開催しました。参加の皆

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑