*

【開催報告】企画力講座「iプラ」第7期第2回

2014年04月20日

こんにちは!CONECTA 池田千恵です。

今朝も15キロ、川沿いランしてきました。平日が最近忙しくてなかなか走れず、土曜日もセミナー登壇が多いので、日曜朝に走ることが日課になってきました。朝から汗をかいて気持ちいい!

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

昨日は、ただいま第7期開催中の『働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)』 の第2回めでした。

※iプラの次期募集は5月末~6月を予定しています!

1回目はみなさん初対面で固い感じですが、だいぶチームっぽくなってきました。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

第1回目は、自分棚卸しワークで過去を振り返り、「好きで、得意で、勝てる」分野を探りました。

第2回目は、「本当に好きなのか?」「本当に勝てるのか?」を、感情だけでなく論理的に分析する手法を、図やホワイトボード、ふせんなどをつかって分析していく手法をお知らせしています。

今回はワークがものすごい量だったので、皆さん大変だったと思います。(みんな脳を使うせいか、甘いものを欲していた!)よく頑張りました。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

想いだけだとただのイタイから回りの人。論理だけだと冷たい機械。

冷静と情熱の間の絶妙なバランスは、過去や感情、相手の出方を分析して「見える化」することでわかってきます。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

ただ、冷静に分析するだけじゃなくて、ぶっとんだ夢も描いてもらいます。夢を描いたあと、その夢をどうやって現実化していくかのコツをお伝えしています。

進路に迷っているといいながら、もう、ワークに中に答えがでていたりするんですよね。答えがわかればあとは進むだけです!

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

脳に汗をかいた後は、おいしい料理を!iプラは懇親会参加率が高いのも自慢です。今回は全員出席!恋バナ、仕事の悩み相談、嫌いな人への対処法などなど、女子会トーク楽しかったです。

来月は、資料作成やプレゼンの手法をお伝えします!楽しみです。

関連記事

【メディア】THE21「今より1時間早く仕事が終わる働き方」

おはようございます。株式会社 朝6時 池田千恵です。   ただいま発売

記事を読む

「論理・情熱・巻き込み力」の3点セットを身につける

こんにちは!池田千恵です。 バレンタインデーですね。私は連れ(夫)に、自分が食べたいという下心のもと

記事を読む

「あ!今が私の人生の転機だ!」なんて、そのときはわからないものです

こんにちは!池田千恵です。 先日、敬愛する朝倉千恵子先生の講演会&ニューイヤーパーティに参加しました

記事を読む

【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その5

おはようございます!池田千恵です。 昨年の11月に開催された、「働きウーマンに贈る 私であるた

記事を読む

【講演】10/15は大阪で日経Wアカデミーに登壇します

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。   できたてほやほやの、朝活手帳

記事を読む

仕事を通じて夢をかなえる人を応援したい

こんにちは。株式会社 朝6時池田千恵です。 とらちゃん(息子)はあっという間に1歳にな

記事を読む

地元、福島県いわき市でプレゼン講座シリーズはじまります

こんにちは、池田千恵です。 9月になりましたが、まだまだ暑いですね~!!でも朝夕は少し涼しくて、嬉し

記事を読む

【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その2

こんにちは!池田千恵です。 6年目になるホノルルマラソン、いよいよ今度の日曜になりました。直前

記事を読む

11/11 下北沢B&Bでトークイベントでます

こんばんは!池田千恵です。 毎年行っている、今年5度めのホノルルマラソンまで、いよいよ1ヶ月を切って

記事を読む

【一般公開セミナー】池袋コミュニティ・カレッジでの講座のお知らせ

こんばんは!池田千恵です。 明日はいよいよ、朝から晩まで徹底指導の講座「iプラ」第4期がスタートしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑