*

「潜伏系」でこっそり自分の価値をあげる

2009年06月25日

私が4時起きを始めたのは、要領が悪くて不器用だと自覚しているからです。

「外資コンサル出身だし、ロジカルでシュっとしてて、テキパキしてる人なんじゃないの?」と思われがちな私ですが、かなり、ぼけぼけしています。

ブログとかサイトからのイメージと、会ったときのギャップが大きい、といわれることが多いです。

ほんとに外資系コンサルにいたの?と疑われることも(苦笑)

一時期、「スマート」な人にあこがれました。

でも、私はスマートにあこがれても、もともとが要領が悪いから、スマートにはなりきれないことがわかったんです。

だったら、白鳥の水かきみたいに、水面下で必死に足をばたばたしてればいいだけだ、と、割り切ったんです。

その「割り切り」の一つが4時起きだったわけです。

人が短時間でできちゃうことが自分にはできない。ならば、人が寝ている間にやっちゃえばいい。時間がかかっても、そうしたら人と同じステージに立てる。

そう思って早起きを始めたところ、

● 頭がスッキリ、回転が良くなって

● いろいろアイディアも浮かぶようになって

● しかも前向きになれて

いつのまにか「あれもこれも」できる自分になってた、というのが正直な話です。

私は「潜伏系女子」みたいですね。

人が見ていないときにこっそり頑張って自分の価値をあげて、それであとでほくそ笑む。

えー?全然何にもやってないよー?

とかいいながら、実はど根性、みたいな。

「潜伏系のコソコソ勉強派」には、4時起きをお勧めします!

関連記事

4月第1週って、なんだか特別

4月第1週!なにか新しいことが始まる予感がする日ですね。 いろんなことをしているので、最近「肩書き

記事を読む

「望まない夜更かし」をなくしたい

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。   先日、東洋経済オンラ

記事を読む

「望まない夜更かし」がなくなる世の中へ

こんにちは!池田千恵 です。 昨日、『朝活手帳』の編集者Hさんに「2016年度版の表紙に載せる

記事を読む

no image

日経ウーマン「朝活特集」/noteで「教えるプロ」についてシリーズ化

こんにちは。池田千恵です。 もう8月とは、本当に1年早いですね…。 2009年7月2

記事を読む

「早起きなのに酒好き」の秘密教えます

遅ればせながら、新年最初の更新です。あけましておめでとうございます!今年も4時起きで全力疾走しますの

記事を読む

「メンターに恵まれなかった人の駆け込み寺」を作っている

こんにちは、池田千恵(@ikedachie)です。 朝キャリという、朝からキャリアの棚

記事を読む

早起きは楽しい!を今年はもっと伝えたい

あけましておめでとうございます!株式会社 朝6時 池田千恵です。 年末年始は家族でゆっくり過ご

記事を読む

アンジャッシュ渡部建さんのラジオ番組に出演してきました

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 この週末は、家族旅行で熱海にいってきました。

記事を読む

「ヨジラー」が全国区に!

先日の土曜日。 なにげなく日経新聞「日経PLUS1」を読んでいたら。。。 な、なんと! 「ヨジラ

記事を読む

明日は、大好きなじいちゃんの命日です

明日、8月14日は、大好きなじいちゃんの命日だ。 2年前の明日、旅立った。 この新聞記事は、2010

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑