今、朝活といえば富山が熱い!朝活ネットワーク富山にて手帳術セミナー
2015年10月16日こんにちは!池田千恵 です。
今朝は、日経新聞読者限定コミュニティ、クラブニッキィの特別編、日経de朝活!の講師の仕事からのスタートでした。
普段は朝10時オープンの大人気店、ブルーボトルコーヒーを早朝貸し切るというなんとも贅沢な企画。ステキな店内に私も参加の皆様もテンションあがりまくりでした。抽選で当たった皆様、ご参加ありがとうございます。のちほど模様はクラブニッキィのサイトでもアップされるようです。私もあとでアップ します。
さてさて。
だいぶ前の話になりますが、9月27日に富山で講演してきました!
富山は、朝活が熱いんです。
その立役者が、「朝活ネットワーク富山」 主催者、永吉隼人さん (下の写真の左上のお方です)。
朝活ネットワーク富山は、「朝活」という言葉が使われ始めたころ、2009年から、なんと毎週水曜日、休まずに開催しているそうです。
チラシを開くと、開催実績がずらり。もうすぐ500回を数えます。延べ参加人数もきちんと記録してあるそうです。
永吉さんとの出会いは、私が専門家として出させていただいたNHK Eテレの「めざせ!会社の星」でした。
永吉さんの印象は「さわやかなゴリ押し」(笑)。あ、これはもちろん良い意味ですよ。
控えめすぎず、主張しすぎず、相手の立場を考えた行動が、このように朝活ネットワーク富山が愛されて続く理由なのではないかと思っています。
朝活ネットワーク富山は、参加のみなさんもあったかいし、全員がお客さんじゃなくて主体的にかかわっていて、本当に気持ちがよいコミュニティです。
さわやかなゴリ押しについてや、出会いの経緯は永吉さんのブログ に載っています。
今回朝活ネットワーク富山さんでは、次のテーマでお話させていただきました。
アナログ手帳でつくる、
日々の積み重ねから未来を変える目標達成力
~毎日を変えることで、未来は変わる~
デジタル全盛の世の中ですが、アナログ手帳とひとり向き合い、日々の計画をつみあげたり、楽しい妄想を続けて行くと、ホントに願いが叶うんです。
そのメカニズムを、スピリチュアルではなくロジカルな考察でお話させていただきました。
当日は、発売ほやほやの朝活手帳 2016 も販売。用意した冊数が全て売り切れ、買えなかった方ごめんなさい!ありがとうございます。
終了後は、みなさんと懇親会。たくさんのご意見や質問などいただき、楽しいひとときでした。
このイベントの模様は、朝活ネットワーク富山のブログ にも掲載されています。
富山は、美味しいもの、キレイな場所がたくさん。
世界一美しいと言われるスターバックス で癒される…。
元祖ブラックラーメン を食す。しょっぱい!けど、じわじわくる。
えび寿司 で、きときとのお寿司を堪能。いくらが盛り上がってる!
白えび亭 で、天丼。
最後は、鱒寿司を永吉さんが特別に予約してくれていました。ありがとうございます!
おいしい、たのしい、美しい旅でした。
関連記事
-
-
【スライド】「できる女性の時間の使い方」講演資料 #Slideshare
こんにちは、池田千恵です。 GQ Japan のサイトに、こんな興味深い記事がありました。
-
-
愛媛講演レポートその2:自分企画力の磨き方@ひめぎんホール
おはようございます!池田千恵です。 朝4時だと今は暗いので、外を走るときは明るくなるまで待ち、
-
-
すごい人のすごい話を聞くとかえって落ち込むときの対処法
こんにちは。池田千恵です。 キャリアの方向性を決めて前進したい人が朝時間を
-
-
福岡2daysありがとうございました!
こんにちは、池田千恵です。 福岡にて、 9/22「私であるための企画力講座(iプラ)」出張講座 9
-
-
【イベント報告】手帳トークwith安藤美冬さん
こんにちは、株式会社 朝6時 代表取締役 池田千恵です。 先日、経団連の関連団体、東京
-
-
【イベント】『「朝時間.jp」人気ブロガーの大好評朝ごはん』出版記念パーティ
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 3回に分けてレポートしてきました、朝時間.jp1
-
-
俯瞰して「波」を知ると、傾向が見えてくる
こんにちは!池田千恵です。 先日、名古屋のNHKカルチャー様で、”朝が変われば世界が変わる!春
-
-
【講演レポート】朝活手帳術@女性のためのつながるカレッジ
おはようございます!池田千恵です。 週末にかけ、腱鞘炎になりそうなほど、ブログ書いてます。それ
-
-
【開催報告】かものはしプロジェクト×Before9 サラベスで朝活イベント
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 2016年10月21日、早朝
-
-
【開催報告】渋谷ロフトの朝活「センスアップ・スクール」
こんにちは!池田千恵 です。 キンモクセイの香りが漂う季節となりましたね。ランニングにもちょう