資料の美しさや話のうまさでなく、●、●、●でプレゼンに勝つ
2015年09月04日おはようございます!池田千恵です。
先日はオフィス空間の環境作りを手がける老舗企業様でプレゼン研修講師の仕事。
全国から2日間、100人近いデザイナーさんが集まるイベントで、会長・社長・本部長がお話になったあとのトリの研修ということで、ご依頼いただいたときはドキドキでしたが、なんとかお役目を果たしました。
今回受講生はデザイナーさんなので、もちろんプレゼン資料はグラフィック的にはとても美しい。コンセプトも素晴らしい。コンペも最終までは残る。
でもなぜか、最終で負けてしまうのがお悩みとのことで、事前に資料も見せていただいて「勝つ」ための資料のブラッシュアップの方法について、ワークも交えて2時間でお伝えしました。
ポイントは、資料の美しさやプレゼンのうまさでなく、共感・論理展開・データ活用を意識するということです。
具体的には、
●クライアントへの深い共感をきちんと資料に入れ込むこと(いきなり問題点を指摘しても反発するだけ)
●共感の押しつけにしないために、データと論理展開で相手に自然に納得してもらう工夫をすること
おかげ様で好意的な感想をいただけて良かったです。
さらに詳しい考察は、メルマガでこれから書こうと思っています。
■池田千恵メルマガ(無料)
http://ow.ly/RM0JA
最近さまざまなシチュエーションのお悩みに応える機会が増えてきて、ありがたいことです!
日曜も日経MJさんのマーケティングの学校 でプレゼンについてお話させていただきます。
写真は全く関係のない、最近お気に入りのお店のモーニング。ラテが美しい、パンがもちもち、ベンツマークのバターが芳醇。乃木坂にあります。
*****************************
<池田千恵 連載&メディア情報>
日経ウーマンオンライン「ひとり力(ヂカラ)のつくり方」 毎週金曜更新
<池田千恵 直近の一般公開セミナー情報>
●2015年9月27日(日)朝8時~10時 富山
朝活ネットワーク富山主催
アナログ手帳でつくる、日々の積み重ねから未来を変える目標達成力
~毎日を変えることで、未来は変わる~
https://www.facebook.com/events/1039360562742763/
http://asakatsutoyama.jp/
======
●2015年10月2日(金)19:00~ 東京
日本経済新聞社主催 日経なでしこキャリアセミナーin大手町
「ひとり時間ですべてがうまく回りだす!」
~定期的に心と頭を棚卸し!ひとり力(ヂカラ)のつくり方~
(女性限定セミナーです)
http://www.nikkei4946.com/seminar/seminar.aspx?ID=1392
関連記事
-
-
福岡2daysありがとうございました!
こんにちは、池田千恵です。 福岡にて、 9/22「私であるための企画力講座(iプラ)」出張講座 9
-
-
【開催報告】渋谷ロフトの朝活「センスアップ・スクール」
こんにちは!池田千恵 です。 キンモクセイの香りが漂う季節となりましたね。ランニングにもちょう
-
-
【開催報告】かものはしプロジェクト×Before9 サラベスで朝活イベント
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 2016年10月21日、早朝
-
-
【一般公開セミナー】池袋コミュニティ・カレッジでの講座のお知らせ
こんばんは!池田千恵です。 明日はいよいよ、朝から晩まで徹底指導の講座「iプラ」第4期がスタートしま
-
-
早稲田大学ビジネススクールで講演してきました
こんばんは、池田千恵です。 2012年12月22日、早稲田大学ビジネススクールでお話する機会をいただ
-
-
【募集開始】2013年新春セミナー 1/12「想いが伝わるプレゼン資料の作り方」
来年の池田千恵新春セミナーでは、「プレゼン前の思考整理、シナリオ作り」に特化した、プレゼンプランニ
-
-
【募集開始】仕事も遊びも楽しむ朝時間&フランス流ワイン時間セミナー
こんにちは!池田千恵です。 週末は、福岡、佐賀に出張でした。福岡では日本経済新聞社様主催セミナ
-
-
【講演】青山学院大学で語ったこと→人生にはムダなことは何ひとつない
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 昨日は、青山学院大学社会情報
-
-
プレゼン力&ひとり力向上のために新聞の読み方を変えてみよう
こんばんは!池田千恵 です。 昨日は、日経MJさんの「マーケティングの学校」 にて講師をしてき
-
-
最近のイベント開催レポート
様々なイベント開催していますが、最近動き回っていて、こちらで詳細レポートできておらずすみません。 最