価値は、出すことによって交換できるようになる
2014年07月11日こんにちは!池田千恵です。
台風、お住まいの地域は大丈夫でしたか? 今日の東京は一転真夏の気候です。私は夏生まれ。灼熱の夏女のせいか、ギラギラした太陽の下にいると、暑いけど嬉しいです。なんか生きてる!って感じがします。
↑写真は早朝の江島神社からの海。冬の写真ですが爽やかな夜明けなので載せます。
さて、今回は、昨日教えてもらった、心動かされる言葉について書きます。
「価値は、出すことによって交換できるようになる」
これは、4月よりメンバーとなって働いている一般社団法人RCF復興支援チーム
のディレクター、Oさんから聞いた言葉です。
昨日は、RCFのこれからを共有するワークショップでした。全スタッフが集まり、半日かけて様々な議論をしました。RCFらしさって一体何か?これから自分たちのすることに落とし込むにはどうしたらいいか?ということを議論する場で、皆が一体感を持ち目標に向かうための素晴らしい場でした。
その中で聞いたのが、この言葉。
私はこう解釈し、大変共感しました。
—————–
個人や地域の中で、価値がない人なんてどこにも存在しない。でも、その価値に自分自身が気付いていなかったり、うまく価値を周囲にわかってもらえていなかったりする。
それってすごくもったいないこと。だって、価値がちゃんと見えないと、交換しようがないから。お金だって、考えてみればただの紙切れ。でも、お金とモノやアイディアが交換できる価値がある、と認識されているから、交換することができる。
だから、地域自体の、自分自身の価値をきちんとわかってもらうことが、チームを組んで何かを成し遂げるときに大切になる。
—————–
昨日は、なんだか、全部つながってるなー、とじわじわと感動の余韻が続きました。
RCFでの活動もそうですが、私が講演、執筆、研修、iプラなどで伝えていることも、プレゼン資料をブラッシュアップするためにしているコンサルティングも、すべて「価値を見える化し、交換できるようになる道筋をつくっている」ということなんだな、と、しみじみ思いました。
私は現在、RCFに週の約半分勤務しています。執筆講演研修、企業でのプレゼン、資料作成コンサルティング、雑誌取材なども継続しつつの勤務で、朝4時から始業までをフリーの仕事、朝9時からRCF、お昼と就業後はフリーの仕事、ということもあります。土日も休みなく働いているため、体力的にはキツいはず。でも、疲れをあまり感じません。すごく楽しいな、と思うのは、向かう場所が一緒だからなんだな、と思いました。
それに、頭のスイッチが切り替わって立場が変わることが新鮮で、両方の仕事に相乗効果があるのではないかと考えています。経営者視点、スタッフ視点をいったりきたりすること、リーダー、フォロワーをいったりきたりすることで、独立して忘れてしまいそうになっていた視点も思い出せましたし、iプラなどの研修ではさらに、受講生に寄り添えるようになった気がします。
このワークスタイルを経験することで、今後の新たな働き方の提案ができたらいいなと考えています。
これも、言ってみれば「価値の見える化」の一環だな、と感じました。
柔軟な働き方を理解してくれるRCFで、のびのびと仕事ができることがありがたいな〜。
ますます、様々な価値の見える化、推進して行きますよ〜!!めちゃくちゃやる気がでました!
———————————————
7月15日(火)募集締切
●働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)
http://ikedachie.com/ipra/
(東京・全4回)
第1回:2014年7月19日(土)10~17時
第2回:2014年8月16日(土)10~17時
第3回:2014年9月20日(土)10~17時
第4回:2014年10月18日(土)10~17時
「iプラ」 卒業生が配信しているUstreamライブ【美人動画LIVE@九段下】 で、iプラ/イチモクについて説明しています。
<実況ツイートがまとめられています>
http://togetter.com/li/685596
関連記事
-
-
【開催報告】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第1期!
今までの自分を通じた人体実験の成果、試行錯誤の過程、作り上げてきた成功法則すべてをかけて臨んでいる、
-
-
【開催報告】iプラ第2期第3回はプレゼンプランニング
2012年9月15日土曜日、少人数制、池田千恵一日密着指導の唯一の講座、「iプラ」第2期第3回、開催
-
-
消去法で人生決めたくない人へ
こんにちは!池田千恵です。 先日、私にとって未知の世界に向かい、2つチャレンジしました。そのチャレン
-
-
絵にして妄想すると楽しい
こんばんは!池田千恵です。 休日ですが、今日、日経ウーマンオンライン記事アップされています。 「考
-
-
【iプラ7期 東京残席3】3月11日申込締切です
こんばんは!CONECTA 池田千恵です。 3月8日土曜は、発信力養成講座「イチモク」第3期第1回
-
-
【開催報告】私であるための企画力講座(iプラ)第9期第3回
おはようございます!池田千恵 です。 今、香川県高松市にいます。四国全域で展開されている総合人
-
-
【開催報告】企画力講座「iプラ」第6期第2回
こんにちは!池田千恵です。 日経ウーマンオンラインの連載、本日第二回目がアップされました。 「考え
-
-
人生の膿出し、仕事の棚卸しができました
おはようございます!池田千恵です。 今、『朝活手帳2015』の執筆が大詰めです。毎回コラムを書
-
-
【募集開始】7月スタートiプラ第8期/イチモク第4期
おはようございます!CONECTA池田千恵です。 先日の土曜日は発信力講座「イチモク」第3期最
-
-
今「大好きなこと」を自由にできている人が、そうなる前にしていたこと
こんにちは!池田千恵 です。 最近バタバタしていてランニングができず、昨日15キロ走ったら筋肉
- PREV
- 発信力は「かけ算」です。
- NEXT
- 【iプラ8期】本日締切/「視点が変われば勇気はいらない」話




