*

【メディア】&Premiumでひとり時間/戦略経営者で「朝活」他

2019年07月01日

こんにちは、池田千恵です。

もう2019年も折り返しですね。早すぎる…!

さてさて、今回はメディア情報です。

<&Premiumで「ひとり時間」>

本日発売の&Premium(アンド プレミアム) 2019年 08 月号 [ひとりの時間は、大切です。]のブックインブック「ひとりの時間の、作り方」にて、ひとりの時間を作るための10のヒントをお話しています。

 

2011年にマガジンハウスさんから『「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!
』という本を出し、当時劇団ひとりさんが新聞で紹介してくれました。デジタル全盛だからこそ、2011年よりもさらに「ひとり時間」大事になってきている気がします。

 

「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!
池田 千恵
マガジンハウス
売り上げランキング: 378,870

 

<雑誌「戦略経営者」で朝活の話>

「TKC全国会」で有名な株式会社TKCが中小企業経営者向けに出しているビジネス情報誌、月刊『戦略経営者』7月号の特集「朝活のススメ」にてオープニングインタビューが掲載されました。朝活とは何か、なぜここまで浸透したか、働き方改革に伴う企業の朝活、朝活を継続させる秘訣などについて話しました。

他にも事例として「朝渋」、マクロミルの朝食交流会「シャッフルモーニング」、ストアカ×東京メトロの「メトロde朝活」、デロイトトーマツベンチャーサポート×野村證券の「モーニングピッチ」などが紹介されていて、これを読めば今の朝活が分かる!といった内容でかなり読み応えありました。

店頭では販売していないそうですが定期購読はFujisan.co.jpからできるそうです。

 

<共働き未来大学で共働き家庭の朝活の話>

明日6月22日は夏至でしたね。共働き未来大学さんに取材いただき、夏至からはじめる共働き家庭の朝活についてインタビューいただきました。早起き失敗→もういいや!となるのを防ぐ「朝活松竹梅」や、共働き家庭の「ひとり時間」の作り方について詳しく話しました!

朝活のプロに聞く! 夏至から始める共働き家庭の朝時間活用法

 

他にもメディア情報は随時 株式会社 朝6時 のサイトにまとめていますのでよかったら見てみて下さい。

 

■ 出世か転職か副業か起業かに迷った時、自分の強みを活かした人生計画を立てることができる「朝活 無料メール動画講座」はこちら

■ 池田千恵 サービスメニューはこちら

 

 

 

関連記事

【メディア】日経ウーマンオンライン新連載「しなやか発信力の磨き方」スタート

こんにちは!池田千恵です。 とらちゃん(息子)がこの世に生を受けもう2週間が過ぎました。

記事を読む

【メディア】宝島社『すてきなあの人の幸せ「ひとり時間」』で朝のひとり時間活用法解説

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。    

記事を読む

メディア掲載情報・イベント情報告知についての私の考え

このたびの震災の影響はさまざまな形で現れており、「こんな中ですが」という枕詞を入れながら告知をされて

記事を読む

【メディア】ベネッセ小冊子「ジブンよススメ」チャート監修

こんにちは。池田千恵です。 今朝の「早朝忘年会」 参加の皆さんと別れた後、また江島神社に戻りま

記事を読む

【ご報告】第一子誕生/雑誌「都心に住む」で朝活

こんにちは。株式会社朝6時 池田千恵です。 私事ですが、先日第一子となる男の子を出産しまし

記事を読む

【メディア】OZ plus 2015年3月号に早朝グルメの会

おはようございます!池田千恵です。 最近フルーツとナッツを持ち歩いてモデルのふりしてます。モデ

記事を読む

【メディア】株式会社廣済堂 広報誌で「朝活」

おはようございます!株式会社 朝6時 代表取締役 池田千恵です。 あっという間

記事を読む

日経産業新聞にて「成功する朝活術」連載スタートしました

本日、2012年7月11日より、日経産業新聞、ビジネススキル面にて「成功する朝活術」連載スタート

記事を読む

活用中ウェブサービスと、それぞれの使い分けについて

こんにちは!池田千恵です。   台風が近づいていますが、皆様のお住まいのところ

記事を読む

【メディア】an・an2018年4月15日号掲載/資料は2段階上の人に向けて書く

こんにちは。池田千恵です。 2018年4月18日発売、嵐の二宮くん表紙のan・an、2018.

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑