最近&これからのメディア掲載情報
2013年10月30日こんにちは!池田千恵です。
今日は折り返しの水曜で、今週末は連休ですね。
今朝は某団体に依頼されてプレゼン資料作成力向上セミナー講師の仕事をしたあと、今は、今週末行われる「私であるための企画力講座(iプラ)」卒業生が集うアドバンス合宿@シャングリ・ラホテル東京の準備をしています。
合宿、というと東京から離れて、熱海や伊豆、というところでのイメージがありましたが、都心の別世界で、気持ちをリフレッシュするのもいいものですよ。
今回も、去年に引き続き、シャングリ・ラホテル東京のスイートルームを貸し切って2日間のセミナーです。(過去の合宿の様子はこちら)楽しみです!!
※合宿にも参加できる権利を得ることができるiプラ第6期、残席2です。
● 働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(通称iプラ)第6期(残席2)
http://ikedachie.com/contact03/
● 一目置かれ、相手に届く 発信力養成講座(通称イチモク)第2期
http://ikedachie.com/contact06/
よくある質問をまとめました。
------------------------------—
さてさて、前置きが長くなりましたが本題です。
今回は最近のメディア情報をまとめてお知らせします。
<月刊PHP 2013年11月号>
ただいま発売中、月刊PHP 2013年11月号特集『よりよく生きるヒント「努力」が人生を変える』にて、「挫折の先にあるもの」というテーマで寄稿しています。
浪人時代、代ゼミの現代文酒井敏行先生から教わった
●「人生苦しい時が上り坂」
同じく代ゼミだった田中久之先生から教わった
●「忍耐の芽は固い、しかし最後に結ぶ実は甘く柔らかい」
のエピソードのほか、浪人のときに友達にもらった大切な言葉たちについて書きました。
<日経ビジネスアソシエ 2013年11月号>
日経ビジネスアソシエ 2013年11月号『手帳大全 決定版! 2014』、「あの人の思考を得たい」というコーナーに、プロデュースしている『朝活手帳2014』が紹介されました!うれしい~。
※なんか、写真の髪型が、ヘルメットっぽい(涙)この日雨で髪の毛がぺしゃんこになったんですよね。。。
<新刊JP>
新刊JP特設サイトにて、新刊『「仕事を任される人」になる5つのルール』についてのインタビュー記事が掲載されています。まえがきも無料でダウンロードできます。
<進研ゼミ中学講座>
連載を監修している「中2 MyStyle」の「じぶん発見ラボ」に載っています!肩書きが「じぶん研究のスペシャリスト」。新たな肩書きが増えました。
<朝活手帳がテレビに!>
そして、そして、朝活手帳 2014 が日本テレビ「ZIP」に出る予定になりました!!!
生放送なのでどうなるか流動的な部分がありますが、放映日程など解禁できるようになったらおしらせいたしますね。
ツイッター、Facebookではお知らせしていたのですが、実は今週から朝活手帳2014、ウィークリー部分が使用できるんです! 新しい手帳をおろす時って、わくわくしますね!
このあとも、女性誌、情報誌、Web媒体など取材が続くので、またお知らせいたしますね!
関連記事
-
-
【メディア】日経ウーマン 働く女性へのおすすめ手帳10冊に『朝活手帳』
こんばんは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 街はクリスマス一色で
-
-
【メディア】Suits Woman/週刊朝日
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 最近のとらちゃん(息子:9ヶ
-
-
紀伊國屋書店大手町ビル店にてライブトークしてきました
ちょっと前の話ですが、紀伊國屋書店大手町ビル店にて定期的に行われている「店内放送ライブトーク」に出さ
-
-
【8/4朝活の日】グッドモーニングアワード審査員をつとめました
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 8月4日は、2つイベントがありました。 ひ
-
-
【メディア掲載】Graziaのweb版に「時短術」
こんにちは!池田千恵です。 最近日本の歴史をちゃんと知りたい、と思うようになり、仕事の合間にいろいろ
-
-
【メディア】日経ウーマンオンラインで「アナログ手帳で夢をかなえる」
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。株式会社朝6時 代表取締役 池田千恵です。
-
-
日経ウーマンオンラインにて #逃げ恥 をプレゼン視点から分析しました
こんにちは。株式会社朝6時 池田千恵です。 新垣結衣さんが主役をつ
-
-
【メディア】OZ plus 2015年3月号に早朝グルメの会
おはようございます!池田千恵です。 最近フルーツとナッツを持ち歩いてモデルのふりしてます。モデ
-
-
【メディア】PRESIDENT WOMAN2015年12月号で「朝活」アドバイス
こんばんは、池田千恵です。 先日、11月7日は「イイオンナの日(1107)」 ということで、i
-
-
【メディア情報】日経ウーマン別冊で巻頭インタビュー
こんにちは!池田千恵です。 今日明日と、『働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ