【開催報告】私であるための企画力講座(iプラ)第9期最終回
2015年07月27日こんにちは!池田千恵です。
最近、体が野菜とフルーツをものすごく欲している気がします。
昨晩は、この暑い中、あえて「しゃぶしゃぶ」を食べました。レタスしゃぶしゃぶにはまっているのです。とんこつ醤油スープにレタスをさっとくぐらせると、2人でレタス1個ペロリと平らげてしまうくらい美味しいですよ~。
スープとレタスの組み合わせをいろいろ試しましたが、今のところレタスにはとんこつが一番合うと思います。とんこつスープでしゃぶしゃぶした後、ごまだれをつけても美味しいです。
さてさて。先週末は、私塾の「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)」 第9期の最終回でした。
iプラは2012年から3年続けていますが、毎回4回目の卒業が一番寂しいです…。卒業といっても、iプラ卒業生は一生仲間ですが、区切りなのでやっぱりしんみりします。
午前中いっぱいは、4ヶ月かけて考えてきた、「自分の過去・現在・未来の分析プロセスを経た自分自身の企画」について、1人15分でプレゼンしてもらいます。
プレゼンをしたことがない人でも、必ず分かりやすくプレゼンできる方法をお伝えしているので、その手法に沿ってやってもらいます。
少人数制の密着講座ならではの良さは、1人何個でもプレゼンしてもいい、というところ。それぞれのプレゼンをひとりひとり徹底的にフィードバックをします。
立ち居振る舞い、言葉の使い方、スライドで使う図の効果的な使い方のほか、内容については
●目的/動機が明確か
●あなたがそれをしなければならない理由が明確か
●これからすべき行動にきちんと落とし込まれているか
をトータルに確認していき、終了時にはスッキリ、前に進める状態にすることをモットーとしています。
iプラは全4回、それぞれ朝10時から17時までと長丁場の回ですが、いつも気付くとあっという間に時間が過ぎていってしまいますね…。
私がiプラを通して最も伝えたいことは、「自分で自分の人生を邪魔しないで」ということです。
「生まれ変わりたい!」といって、新しい自分になろうとするなんて、もったいない。
なぜなら、今のあなたが秘めているすばらしさを自分自身が思い出すことができれば、自然と生まれ変わることができるからです。
いろんなしがらみを理由に我慢したり、自分自身を犠牲にしたりすることなく、すくすく、のびのびと、やりたいことを躊躇なくできるようになれば、あなたを取り巻く世の中なんて、簡単に変わります。
それを邪魔しているのは、外部環境ではなく、自分自身なのです。
本当の自分自身を思い出す方法を、ぼんやりとした概念ではなく、図解や分析による客観化スキル・プレゼンスキルで身につけるのが、iプラです。
アートでなくスキルを身につけるので、仕事、プライベート両方に、一生役立つのが強みです。
卒業生の皆さんには、今回プレゼンした内容をぜひ、明日からの行動に結びつけていただきたいと思います。
====<卒業生の感想(一部)>====
日を増すごとにジワジワと「良さ」「愛着」が生まれてさみしい気持ちです。今日、プレゼンした事を実行に移して成果を出すことが池田先生への恩返しになると思っています。だからより一層がんばれると思います!!
これまでキャリア関係の研修やワークショップにはたくさん出てきましたが、図解化して深掘りして考えるプロセスはとても大きな学びでしたし、池田先生のヒストリーから奏でられる言葉には重み、説得力があり、ますますファンになりましたし、大満足のセミナーでした!
(Fさん 商社 人事)
******************************
4ヶ月間ありがとうございました。
ボンヤリしたことが「そうそう、それそれ!」「ウンダ!ウンダ!!」とセミナーの毎瞬毎瞬、「孫の手」のように腑に落ちました。iプラとの出逢いは私の人生にとって「宇宙でゴマ粒を見つけるほどの奇跡」です!
私はiプラとのご縁をいただき、めぐりあえ、「ラッキー!ハッピー!ウッキー!!」感謝感激感動の嵐です!池田先生にお教えいただいたことを「実践あるのみ!!」頑張ります。
毎回iプラ楽しみでした。千恵さんが作って下さった安心で安全な場は大変心地よく、学びが深まりました。心より強く感謝し、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
(矢野千春さん 人材サービス 会社員)
******************************
日経のセミナーをきいてから、日々、iプラに参加したいと強く思うようになっていきました。セミナー参加費との相談をつづけてきましたが、締切ギリギリで 申し込みました。結果は本当に参加して良かったです。私の友人や会社の仲間にもすすめたいとおもいます。本当にありがとうございました。
(Kさん メーカー 人事)
******************************
懇親会も楽しかった!今回は銀座アスター ベルシーヌ大崎さんで夏のコース料理をみんなでいただきました。
iプラのみんなからは、嬉しいサプライズプレゼントも!
さっそく家のリビングに飾っています。どうもありがとう!!
***************
iプラではあなたの過去から今までをすべて、図として描いていただき、自ら振り返ります。
自分だけの「好き」という気持ち、掘り起こしてエネルギーに変えたい方の受講をお待ちしています!なお、10期以降の
● 働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)【残席4】
http://ikedachie.com/ipra/
(東京・全4回)
第1回:2015年8月22日(土)10時~17時
第2回:2015年9月19日(土)10時~17時
第3回:2015年10月10日(土)10時~17時
第4回:2015年11月21日(土)10時~17時
関連記事
-
-
価値は、出すことによって交換できるようになる
こんにちは!池田千恵です。 台風、お住まいの地域は大丈夫でしたか? 今日の東京は一転真夏の気候
-
-
自分で自分の人生を邪魔しないで
こんにちは!池田千恵 です。 先週土曜、『働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ
-
-
自分の「根っこ」が分かると世の中全部つながってくる
ふだん「早起きの人」「図解の人」として活動しておりますわたくし。 実は、飲み食いが大好きな、「くいし
-
-
能力のあるなしでなく、向き不向きがあるだけだ
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 今日はとらちゃん(息
-
-
【開催報告】iプラ第9期:企画力とは、あなたから出る「出汁(だし)」
こんにちは!池田千恵です。 世間ではゴールデンウィークですね。あんまり曜日の感覚ないのですが、
-
-
【iプラ】どうしても合わない日程がある方は振替受講できます
こんにちは!池田千恵です。 ただいま新刊執筆のためホテルにおこもり中です。今週は相当気合いを入れてい
-
-
【募集開始】7月スタートiプラ第8期/イチモク第4期
おはようございます!CONECTA池田千恵です。 先日の土曜日は発信力講座「イチモク」第3期最
-
-
【開催報告】企画力講座「iプラ」第7期第2回
こんにちは!CONECTA 池田千恵です。 今朝も15キロ、川沿いランしてきました。平日が最近
-
-
【開催報告】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第1期!
5月19日、池田千恵1日密着図解思考整理&発信講座の「iプラ」第一期の第三回を開催しました。参加の皆
-
-
【iプラ】第4期第2回開催しました
2013年4月20日、「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座」(iプラ) 。第4期の第2回
- PREV
- wait&seeという選択肢もある
- NEXT
- 【早朝グルメ】8/30(日)は仙台で開催します!