【開催報告】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第1期!
2012年03月19日今までの自分を通じた人体実験の成果、試行錯誤の過程、作り上げてきた成功法則すべてをかけて臨んでいる、池田千恵徹底密着少人数制講座
「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座」(通称iプラ)。
2012年3月17日土曜日、第1期がスタートしました!参加の皆様、ありがとうございます。
iプラは、心の根っこの部分、つまり感情の部分を私が専門とする図解を使って徹底的に分析し、解明し、そして周囲にきちんと分かってもらい、協力してもらえる発信力をつける手法をトータルでお伝えする講座です。
感情だけでなく、論理だけでない。感情を論理でくるむ、右脳×左脳を駆使するオリジナルメソッドです。
※第1期は既に募集終了しました。第2期開講は7月を予定しております。
第一回のカリキュラムは
●なぜ今、iプラが必要なのか
●iプラを身につけることで得られる未来
●全4回の全体像
●個別インタビュー
●自分の「根っこ」を見つけるワーク
●時間管理力と強い意志を身につけるワーク
と、朝から夕方までぎっしりの講義でした。
今まで生きてきた中で生まれてきた感情を、感情のままで終わらせずに、図できちんと「見える化」して客観化する。これができるようになると、未来が確実に変わります。
参加の皆さん、ひとりひとりの力を思いっきり発揮できるよう、こちらも全力で参ります!4ヶ月駆け抜けていきましょう!
そして、iプラ恒例の懇親会は豪華なのも自慢。
仲良くさせていただいている、銀座アスター銀座松屋店 料理長川嶋健司さん(グッチさん)が、特別にコースを組んでくれています。
写真はメニューのごく一部。
美味しい料理を食べながら、悩み相談や将来の目標などいろいろな話で盛り上がり、2時間の懇親会のつもりが気付いたら3時間半も話していました。
皆さん初対面でも、向かう方向が一緒だから一気に仲良くなるのもiプラの特長。
苦しいワークや宿題もたくさんありますが、苦しさを通り抜けたところにある、見える景色を楽しみに頑張っていきましょうね!
■ Amuse me more! 私をいっそう楽しもう
働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)
第2期生は7月開講予定です。
私のiプラへの想いはこちらに詳しく書きました。
■ タンポポみたいな女性を応援したい
■ 自分ダメだしがないまま人/物/事を「断捨離」してはいけない
■ 私のような遠回りを、皆さんにしてほしくない
■ 頑張れ受験生!17年前の体験記
■ 自分の根っこがわかると、世の中全部つながってくる
■ いよいよ今週土曜日 「iプラ」スタートです!
関連記事
-
-
「あ!今が私の人生の転機だ!」なんて、そのときはわからないものです
こんにちは!池田千恵です。 先日、敬愛する朝倉千恵子先生の講演会&ニューイヤーパーティに参加しました
-
-
【iプラ】1day講座開催&第3期募集スタートしました!
日本経済新聞にも掲載されました、働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)の1day講座
-
-
【iプラ】第1期の同窓会を開催しました
ただいま第3期募集中の「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(通称iプラ)」 。 すでに
-
-
【開催報告】企画力講座「iプラ」第6期第2回
こんにちは!池田千恵です。 日経ウーマンオンラインの連載、本日第二回目がアップされました。 「考え
-
-
【満員御礼】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第二期
おかげさまで、働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ)第二期、満席となりました。 参
-
-
【今年最後の募集開始】企画力講座iプラ/発信力講座イチモク
こんにちは!池田千恵です。 今日は、前職時代より大変お世話になっている、一橋大学大学院教授の菅
-
-
【iプラ】残席1となりました
池田千恵オリジナル図解分析/発信メソッドを4ヶ月かけて徹底訓練、宿題もたっぷりの体育会系講座、「
-
-
【iプラ】シャングリ・ラホテル合宿レポート その1
こんにちは!池田千恵です。 11月11日に、12月に出る本の最後の直しを出しました。今度の本は、つま
-
-
【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その3
こんばんは!池田千恵です。 満月がクッキリ見えるほどの晴天だった昨日とは打って変わり、東京では
-
-
【7/18(水)締切】働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(通称iプラ)
図を使って自分の「根っこ」となる想いを思考整理し、考えを深めて発信する手法をトータルでお伝えしている
- PREV
- いよいよ今週土曜日、「iプラ」スタートです!
- NEXT
- 最近のメディア情報、記事更新情報など