*

いろんな富士山お裾分け/新年こそ「板書力」を

2015年01月04日

あけましておめでとうございます!池田千恵です。

お正月は、連れ(夫)の実家の静岡でのんびり。普段は読まないようなジャンルの本を読んだり、温泉であかすりしてもらったりしてリフレッシュしました。自宅から見える富士山が毎日様々な表情を見せてくれて、厳かな気持ちになりました。

皆様にも富士山のエネルギー、伝わりますよう祈りつつ、シェアしますね。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
大晦日、お墓参りしたときの赤富士。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
元旦、近所を10キロ初ランしたときの、逆さ富士。水面は田んぼです。田んぼが鏡のよう…!幸先良さそう~

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
1月2日、高台から見た富士山。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
1月3日、自宅の窓から見た赤富士。赤富士は夕方の一瞬しか見ることができないのです。

さて、新年いっぱつめの記事は、仕事はじめにおすすめ習慣についてお知らせします。
昨年「月刊事業構想」に寄稿した「板書力」が会議を変える という記事。ネットでは一部分だけの公開だったのですが、年末に全文公開となりました。

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

新年こそ、スピードアップして物事を進めたい、チームで協力しながら目標を達成したい!そう思う方も多いのではないでしょうか。

一見超アナログな「板書」が、チーム内の頭の中を共有するのにとても有効です。とはいえ、ただルールもなく書くだけでは、時間ばかりかかって身になりません。そこで、この記事では、会議に有効な「松竹梅」の型をご紹介しています。

明日から仕事はじめの方も多いと思いますので、よかったら参考になさってくださいね。

今年は、朝活やプレゼンだけじゃなくて、「板書力」や「ファシリテーション」をテーマに講演、研修もどんどん行う予定です。

企業のお悩みに合わせてカスタマイズいたしますので、ご興味ある方は、お気軽に問い合わせ くださいませ。

今年もどうぞ、池田千恵ならびにCONECTAをよろしくお願いいたします。

関連記事

ナイフになる言葉を使う人と、毛布になる言葉を使う人の違い

こんばんは!池田千恵です。 今日は2回めの更新です。ずっと外食続きだったので、今晩は野菜たっぷりの鍋

記事を読む

日経ウーマンオンラインにて #逃げ恥 をプレゼン視点から分析しました

こんにちは。株式会社朝6時 池田千恵です。   新垣結衣さんが主役をつ

記事を読む

頑張ってるのになぜか空回りしてしまう全ての女性に。。。

私はすごく頑張ってる。いろんなことを我慢して、仕事がうまくいくためにプライベートもなげうって、全力を

記事を読む

日経産業新聞にて「成功する朝活術」連載スタートしました

本日、2012年7月11日より、日経産業新聞、ビジネススキル面にて「成功する朝活術」連載スタート

記事を読む

見習いたいプチサプライズ

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 7月は、お祝いラッシュでした。まずは

記事を読む

【おすすめ資料作成本】『プレゼンは資料作りで決まる!』

こんにちは!池田千恵 です。 突然ですが、私が緊張したときのライフハックをば。 「店長(

記事を読む

不都合な出来事を、マイナスに感じさせない伝え方

こんにちは!池田千恵です。 監修している、進研ゼミ中2講座「マイスタイル」が事務所に届きました。

記事を読む

【メディア】日経ウーマンオンライン新連載「しなやか発信力の磨き方」スタート

こんにちは!池田千恵です。 とらちゃん(息子)がこの世に生を受けもう2週間が過ぎました。

記事を読む

【メディア掲載】日経ウーマンオンライン 挫折しない「書き出し方」

こんにちは!池田千恵です。 中学生のときから大ファンのTM NETWORK のおっかけで、連休

記事を読む

【メディア】手帳完全ガイド/日経ウーマンオンライン

おはようございます!池田千恵です。 今日は午前中は自治体の依頼で「働く女性の時間管理術」講

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑