本日の日経新聞朝刊全国版/朝日新聞名古屋版に載ってます
2010年07月31日
本日7月31日、日本経済新聞全国版朝刊と、朝日新聞名古屋版朝刊(東海3県及び静岡西遠地区)に、拙著『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』 の新聞広告&取材・講演記事が掲載されました!
(写真は日経新聞。朝日新聞はまだ手元にないので来週アップします)
日経新聞に載せてもらっている「朝4時起き最強スパイラル」の図は、私がラフ案を書き、デザイナーさんに仕上げてもらったもの。
ここでも本業の図解のスキルが活きて嬉しいです。
今朝、母親から、「大勢の人の前で話できるなんて、昔の千恵を思うと考えられないくらいだね」とメールがきました。
そうなのです。
過去の私は自分に全く自信なんてなくて、人前で話すなんてとんでもない!と言って逃げていました。
周りのキラキラ輝いている人をうらやみ、それに比べて自分はなんてイケてないんだ、とため息をつく日々も長く過ごしてきました。
このままでいいはずはない。でも、一体どうしたらいいか分からない。そうやってもがいていました。
でも、「朝4時起き」というチャレンジを毎日自分に課していき、早起きできた自分を肯定することで「プチ成功体験」を積み、ちょっとずつ前に進んでいったのです。
そうしていくうちに、「あの人に比べて自分はあーだこーだ」というのがどうでもよくなってきて、昨日の自分に比べて今日の自分が成長していることが喜べるようになってきました。
早起きがきっかけで、人生がどんどん楽しいものに変わってきたのです。
「自分は要領が悪い」
「何をやってもうまくいかない」
と自暴自棄になる前に、ちょっと頑張って、早起きをして自分の時間を作り、じっくり自分と向き合って欲しい。
そのことにより、少しずつ心が落ち着き、心が穏やかになり、しっかり準備ができる。
自分の環境を周囲のせいにしなくなるから、すこしずつ自分を取り巻く環境も変わっていく。
その効果を少しでも多くの方に伝えたくて、私は本を書きました。
この記事がちょっとしたきっかけになって、1人でも多くの方が、人と比べない、自分だけの人生をつきすすんで行けますように!
関連記事
-
-
すごい人のすごい話を聞くとかえって落ち込むときの対処法
こんにちは。池田千恵です。 キャリアの方向性を決めて前進したい人が朝時間を
-
-
「朝キャリ」12月よりスタート。限定先行申込み優待あります
こんにちは。池田千恵です。 今回は、新プロジェクトのご案内です。
-
-
今年もやります!「5月9日はゴクゴクの日」オフ会@品川
拙著『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』 のお陰ですっかり早起きキャラが定着しましたが
-
-
【セミナー情報】6/19(木)は広島です!
こんにちは!CONECTA池田千恵です。 今、某プロジェクトで、100枚単位のパワーポイント資
-
-
メディア掲載情報など
ただいま、春にでる新刊を執筆中につき、Before9ブログ、本業の図解ブログなど、いろんなブログの更
-
-
『「ひらがな」で話す技術』西任暁子さんの出版感謝パーティ
初めての本『「ひらがな」で話す技術』を4月13日に出版される、西任暁子さんの出版記念感謝パーティに
-
-
【フェアのお知らせ】リブロ池袋本店「ビジネス書著者が推すこの一冊」
ただいま、リブロ池袋本店様 にて開催されているフェア「ビジネス書著者が推すこの一冊」で、25人のビジ
-
-
ツイッターがなかったら。。。
私の初めての著書、『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』 は、ツイッターから話題が広がった本
-
-
4月24日(日)朝10時~朝英語セミナーはUST配信あり!
2011年4月24日(日) 朝10時~12時30分@東京 丸の内で開催のアルク「朝英語」セミナー。
-
-
冷静になれ、と言われても、そんなにすぐに冷静になれないあなたへ
このブログをご覧になっている皆様へ。 更新がしばらく滞り、申し訳ございません。twitter、Fac
Comment
SECRET: 0
PASS:
「1度失敗しても、それは365分の1。その何十倍も成功すれば、自分を肯定することができる」
胸に響きました!
気持ちがさわやかな週末となりました。
ありがとうございますo(〃^▽^〃)o
SECRET: 0
PASS:
>投資教育セミナー講師 森田多加美さん
こちらこそ、読んで下さってありがとうございます!早起きは誰にでも、毎日できるプチ成功体験だと思ってます。