やってもやっても終わらない感から抜け出す方法
2017年12月19日こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。
まずはお知らせです。
12月、1月で連続開催の朝活手帳セミナーですが、お申し込み締め切りが12月20日(水)となっています。気になっている方はお早めにどうぞ。
http://ikedachie.com/asatecho2018seminar/
さてさて。2017年12月18日(月)、池袋の天狼院書店 池袋駅前店さんにて、朝活手帳発売記念のセミナーを開催しました。年末のお忙しい中、参加頂いた方ありがとうございます!
今回のブログタイトルは、今回の手帳イベントに参加いただいた方の質問からお答えします。まずは手帳イベントレポートのご報告を。

今回、私も大好きな卵料理・朝食文化発信基地、エッグセレント創業者の神宮司希望さんをゲストに迎え、トークイベントを致しました!神宮司さんありがとうございます。


神宮司さんのご厚意で、参加の皆さんにエッグタルトをプレゼント♪さくとろで、控えめな卵の甘さとパイ生地のほんのり塩気が絶妙なのです。

会場はクリスマスツリーがキラキラで素敵な雰囲気。

前半は私からの朝活手帳活用術を話しました。



そして後半は神宮司さんと一緒に朝の楽しさを満喫する方法について。
朝食文化を広めたい!と思うようにきっかけや、起業に至る経緯、お気に入りの朝の過ごし方、早起きの秘訣などをたっぷり伺いました。
質問コーナーも盛り上がりました!
さて、ここでやっと、今日のブログのタイトル「やってもやっても終わらない感から抜け出す方法」の話です。
神宮司さん、私、共通の答えは「あきらめる」「朝に”戦略的に”先送りする」ことです。
え、気が抜けちゃいました?
皆さん朝活手帳のセミナーに来てくれるくらいですから、あれもしたい、これもしたい!と成長や経験に貪欲な方が多いです。でも、貪欲すぎるせいか、めいっぱい詰め込みすぎて、「できなかった」を数えてしまう人も多いのかな?と感じています。
できなかったを数えてしまうのは、自分が完璧!だと思っちゃってるから、完璧にいくはずの計画が計画通り行かないのが許せず、自分を責めてしまうのです。
でも、本来人間は完璧じゃないものです。できなかったのなら、できなかったことを認める。このペースじゃ、自分にはちょっときついってことを認める。それでオッケーなんですよ。そこから、「じゃあどうすればできるようになるか?」が見えてくるんです。
先日神宮司さんと一緒に、精神科医の西多昌規先生とランチをして、精神的、脳科学的な朝の効能についていろいろ伺いました。そこで西多先生から、脳は夜になったら人類もれなく疲れる。それは普遍的なものだ、と教えてもらい、はっとしました。
疲れている頭で終わらせることだけを目的としてやっつけ仕事をして生産性が下がったら本末転倒。「やろうとしたことを全部できない自分はダメだ」という気持ちから自分を解放して、さっさと寝る。明日の朝に回す。夜2時間かけても進まない案件が、朝なら30分でできちゃう、なんてこと、よくあることです。
朝早起きしてさっさと終わらせ、朝はウキウキ、うわぁっ!と思う楽しいことに充てる。これが極意です。
人類だれしも、一度くらいは、「早起きしてみたらめっちゃ気持ちよかった!サクサクいろんなことがはかどった!」という経験があると思います。その気持ちを毎日味わえたら最高だと思いませんか?
とはいえ、どこまでやって、どこであきらめるかの線引きは難しいところです。ちょっと長くなっちゃったので明日また続きを書きますね。
明日締め切りの朝活手帳セミナーでも、この辺は丁寧にお話しようと思っています!ご興味あるかたはぜひいらしてくださいね。
http://ikedachie.com/asatecho2018seminar/
関連記事
-
-
資料の美しさや話のうまさでなく、●、●、●でプレゼンに勝つ
おはようございます!池田千恵です。 先日はオフィス空間
-
-
【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その6
こんにちは!池田千恵です。 昨年の11月に開催された、「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講
-
-
ふるさと福島県いわき市講演、ありがとうございました
7月15日、私が高校生の時からお世話になっている、いわき市の中山歯科矯正医院院長、統合医学博士、臨
-
-
【開催報告】手帳発売記念イベントwith安藤美冬さん
おはようございます!池田千恵 です。 先週の金曜、9月5日は手帳デーでした。午前中は、9月25
-
-
【開催報告】iプラ第9期:企画力とは、あなたから出る「出汁(だし)」
こんにちは!池田千恵です。 世間ではゴールデンウィークですね。あんまり曜日の感覚ないのですが、
-
-
【講演レポート】天狼院書店様イベント 楽しかった!
こんばんは!池田千恵です。 今日はめまぐるしい一日でした。午前中からプレゼン資料の作成、午後か
-
-
【開催報告】第55回早朝グルメの会@カフェベネ(赤坂)
こんにちは!池田千恵です。 2014年11月19日、第55回早朝グルメの会を赤坂のカフェベネ
-
-
【iプラ】残席2です。参加の方の嬉しいメール
こんにちは!池田千恵です。 東京は雨が少し強くなってきました。明日の夜いわき入りするか、明後日の早朝
-
-
「朝キャリ」12月よりスタート。限定先行申込み優待あります
こんにちは。池田千恵です。 今回は、新プロジェクトのご案内です。
-
-
【イベント】日経de朝活は、なんと朝食の女王サラベス貸し切り!
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 今回はお知らせです。 クラブニッキィ会員向




