朝活松竹梅とは?朝活習慣化のために覚えておきたいコツをご紹介

おはようございます!池田千恵(@ikedachie)です。

2021年12月8日、TOKYO FMの平日朝の生放送ワイド番組 One Morning (パーソナリティ:タレントのユージさん、フリーアナウンサーの吉田明世さん)内のコーナー「辻利presents 朝活の道」(=朝にまつわるお役立ち情報や、朝におすすめの活動などをご紹介するコーナー)に生出演しました。「朝活松竹梅」について解説しました。(radikoのタイムフリーはこちら

そこで今回、番組では時間の都合でお伝えしきれなかった「朝活松竹梅」を設定することのメリットやコツについて、さらに深く掘り下げてお伝えします。

■朝活松竹梅とは?

朝活松竹梅とは、早起きしようと思ってもなかなか思うようにいかないとき、落ち込まないための考え方です。

朝活に、次のように「松竹梅」の3段階のレベル分けをしていきます。

「松」:自分の理想とする早起きができて、時間を有効に使えたなど最高の過ごし方ができた場合
「竹」:時間通りには起きられなかったけれど、少し時間が作れた場合
「梅」:朝活としてはほとんど何もできなかったけれど、睡眠時間は取れた、朝日を浴びることができたなど、「できた」ことを数えられた場合

■朝活松竹梅のメリットは?

1つのスケジュールだけ決めておくと、予定通りにいかなかったとき「ダメだった」と落ち込みますが、バックアッププランを2つ作ることで「理想のパターンは実践できなくても、第2、第3のプランは実行できた」と意識が切り替わります。

つまり、朝活に「松竹梅」を設定することで「できなかった」と落ち込む朝がゼロになり、「できた」が積み上がるのです。実際私は、赤ちゃんのお世話でなかなか早起きできない時期に、この考えで乗り切りました。

■朝活松竹梅の具体事例紹介

では、具体的にはどのようにするかについて紹介します。

まずはざっくりと決めていただいてもOKです。例えば次のような感じはいかがでしょうか。※朝4時起きの場合を例にしていますが、目標とする早起き時間は何時でもOKです。

次のように細かくスケジューリングしたほうがサクサク動ける場合は、このようにしてみるのもひとつの手です。

ちなみに、上記の図の「モーニングルーティン」とは、拙著『「朝1時間」ですべてが変わる モーニングルーティン』(日本実業出版社)で提唱している、前半30分でタスク管理、後半30分で未来への投資をするルーティンです。ご興味ありましたらぜひ『「朝1時間」ですべてが変わる モーニングルーティン』をお読みください。

■朝活松竹梅で人生をデザインしていこう

朝活の最初のハードルは「早起きできなかった」と落ち込んでしまうこと。たった1日早起きできなくても、たかが365日のうちの1日です。朝いちばんの気持ちが1日を左右するので、朝活松竹梅を設定して「早起きできた!」を積み上げていきましょう!


■朝活 7日間無料動画講座はこちら

朝活無料メール講座

朝活無料メール講座はこちら

いいね!をして
更新情報を受け取る

Twitter で

関連記事

  1. 六本木の朝活「 アサロク!」@文喫 六本木 キラキラにみえて…

  2. 好きなことを仕事にするのは難しい?好きを仕事にした実体験紹介…

  3. 朝活ランニングの効果と時間|この方法でフルマラソン8回完走し…

  4. 朝活手帳2023の中身と改良箇所を開発者が徹底解説します

  5. 保護中: 朝キャリライトプランメンバー向け 人生年表の作り方…

  6. 朝活手帳はハードルが高い?初心者におすすめの使い方を作者が教…