iプラへの想いとメッセージ
2012年05月31日なぜ、私がiプラを立ち上げようと思ったか、
私のiプラへの想いはこちらに詳しく書きました。
お時間のある時にお読みいただければうれしく思います。
■ タンポポみたいな女性を応援したい
■ 自分ダメだしがないまま人/物/事を「断捨離」してはいけない
■ 私のような遠回りを、皆さんにしてほしくない
■ 頑張れ受験生!17年前の体験記
■ 自分の根っこがわかると、世の中全部つながってくる
関連記事
-
-
正しく自分を見積もる力
よく頂く悩みに、 「早起きしたいけどできない」 「いつも計画通りにいかない自分に落ち込んでしまう」
-
-
【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その3
こんばんは!池田千恵です。 満月がクッキリ見えるほどの晴天だった昨日とは打って変わり、東京では
-
-
【開催報告】発信力養成「イチモク」第3期最終回
こんにちは!池田千恵です。 今日は、「ひとり時間」テーマに雑誌取材がありました。明日も同じく「
-
-
【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その6
こんにちは!池田千恵です。 昨年の11月に開催された、「働きウーマンに贈る 私であるための企画力講
-
-
iプラ第1期、卒業を控えた皆さんへ。
今週末は、初めての卒プレを迎える「iプラ」第1期最終講義。 iプラの講義は4ヶ月。4ヶ月たって見つ
-
-
「論理・情熱・巻き込み力」の3点セットを身につける
こんにちは!池田千恵です。 バレンタインデーですね。私は連れ(夫)に、自分が食べたいという下心のもと
-
-
【開催報告】発信力養成「イチモク」第3期第2回
おはようございます!池田千恵です。 4月12日土曜日。私の活動本拠地の日本橋に、福島のアンテナ
-
-
自分ダメだしがないまま 物/事/人を「断捨離」してはいけない
物も人付き合いもシンプルに、という考えが広まっているように感じます。 自分の居心地の良さ、自分にとっ
-
-
【開催報告】私であるための企画力講座(iプラ)第9期最終回
こんにちは!池田千恵です。 最近、体が野菜とフルーツをものすごく欲している気がします。
-
-
【開催レポート】2014年iプラ限定シャングリ・ラ合宿 その4
こんにちは!池田千恵です。 昨年の11月に開催された、「働きウーマンに贈る