【開催報告】朝活手帳ワークショップ 第3回
2011年12月21日
本日朝7時~私が直接使い方や時間管理のコツをお伝えする、今年最後の「朝活手帳ワークショップ」 を開催しました。参加の皆様、忘年会シーズンの早朝、しかも寒い、という3つのハードルを乗り越え、ご参加ありがとうございます!
会場は早朝にも関わらず満席でした。感謝。
● 朝活手帳2012の特長、2011/日付フリーとの変更点
● 手帳にとどまらず、目標達成するために必要な習慣のつくり方
● 朝活手帳を使いなすようになるためのコツ
● 参加者同士の体験シェアタイム
● 質疑応答
と、1時間半の間にぎゅぎゅっとつめこんだセミナー。朝からフル回転で話しました。
朝7時からのセミナーは初めて、という方も多かったのですが、早朝からインプットすることでタイムラグをおかずにすぐに行動に移せるようになるので、その効果も感じていただけたのではないかと思います。
また、会社にお勤めでない方にも役立つ時間管理のコツなどもお話しています。
次回の開催は1月11日水曜日、同じく早朝7時からのスタートです。残席はすでに7なのでお早めにどうぞ!(追記:残席5になりました!)
朝活手帳をお持ちでない方も参加OK。中身を見ながら検討できます。
お申し込みはこちら。
<参加された方の感想(一部)>
● パートをしている主婦です。子供が小さいので自分の時間があまりなく、毎日の生活を管理できてとても使いやすく、手帳を気に入っています。モヤ様もスッキリしながら少しずつ生活も良い方向に変化してきました。今はすこし早きできていないのですが、またがんばりたいと思える内容でした。
● 新たにモチベーション湧きました!朝活がんばってみます
● 書き込むこと自体が好きなので、何となく使いこなしている気分になっていましたが、目標やテーマが曖昧だったことに気付きました。まずはそこから考え直して2012年をスタートしようと思います!
● 自分が思っていた以外の使い方を知ることができたので、良かった
● 2011年度版で早起きすることを習慣化することができたので、次は朝の時間を有効な時間にするための方法を考えていて、今回参加させていただきました。このセミナーで、自分ができていないのは「予定の断捨離」だと気付きました。「モヤモヤ」を書き出して、その中で「決めて」やってみようと思います。さっそく今日の夜からやります。
2012年1月14日13時開催
-強く、賢く、美しく-
次世代働きウーマン2012 新春決起セミナー
お申し込み、詳細はこちら
関連記事
-
-
【開催報告】西村有紀子さんの早朝メイクレッスン
2011年5月25日、女性限定 西村有紀子さんのメイクレッスン 開催いたしました!参加の皆様どう
-
-
大阪「朝活手帳講座」「図解講座」楽しかったです!
2月4日。大阪にて、「朝型ウーマン美人塾」さん主宰のセミナーに登壇しました! ちょうど立春という季
-
-
【Before9】開催報告 九星気学でセルフメンタルチューニング講座
占いライター伊藤麻美さんの「九星気学でセルフメンタルチューニング」講座。5月22日に開催しました。
-
-
3月5日(金)朝7時~8時半 Before9講座開催!今回は「睡眠&起床法」
お待たせしました、Before9プロジェクトの朝講座 本日申し込みスタートいたしました! 今回
-
-
【Before9】11/28(水)朝7時 部下は上司を選べない「残念な上司」の見極め方、かわし方
今回のBefore9講座は、初めてのテーマです。 『残念な上司の見極め方、かわし方』を、組織デ
-
-
【Before9開催報告】組織デザインのプロに学ぶ「残念な上司の見極め方、かわし方」
こんにちは、池田千恵です。 本日11月28日、『残念な上司の見極め方、かわし方』をテーマに朝7時よ
-
-
【募集開始】3月10日(木)朝7時~東北楽天ゴールデンイーグルス創業メンバー南壮一郎氏登場
3月10日開催ののBefore9プロジェクトは、株式会社楽天野球団 創業メンバーで、現在ご著書『絶
-
-
朝活手帳の使いこなし方を直接お伝えするワークショップ開催
朝活手帳の使い方、時間管理、目標達成のコツを私が直接お伝えする「朝活手帳使いこなしワークショップ」
-
-
【開催報告】朝活手帳ワークショップ ありがとうございました
朝活手帳の著者、プロデューサーである私が直接使い方や朝活手帳のひみつをお伝えする「朝活手帳ワークシ
-
-
【開催報告】朝活手帳ワークショップ
本日朝7時~、『朝活手帳 日付フリー式』 発売記念、朝活手帳使いこなし講座&使い方シェアの会を開