【新連載】朝時間.jpで「いつも余裕があるママの朝時間の過ごし方」 #余裕がある朝時間
2016年04月05日こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。
とらちゃん(息子)を見ているといつまでも飽きません。
乳児あるあるかもしれませんが、今こんな感じです。
●手にいつも、どこから集めてきたの?ってくらい綿ぼこりを握っている
●寝落ち前、めっちゃ白目
●泣き出す直前、下唇をつきだしてへの字口になる
ぶちゃいくなんだけど、それもまた可愛いんですよねぇ。
(親バカ失礼しました)
さてさて。今回お知らせです。
公式ブロガーをさせていただいております、朝時間.jp さんで「いつも余裕があるママの朝時間の過ごし方」 というタイトルであらたにブログを更新することになりました。
●いつも余裕があるママの朝時間の過ごし方
https://asajikan.jp/article/94332
1月に第一子を出産し、楽しいながらも驚きやとまどいの連続で、今はタイトルである「いつも余裕がある」という状態って何?という感じの日々ではあります が、それでも、長年研究しつづけてきた時間管理の手法は、子育てにも役立つと、日々リアルに検証しながら実感しています。
第1回は、どうして、まだ子育てにおいてひよっこの私がこのタイトルで新ブログをスタートさせるか、その背景について書きました。
タイトルだけみると「ママ向け」ですが、
●限られた時間で最大限の効果を得るにはどうしたらいいか
●自分の意志だけではどうにもならない目標を、いかにして達成するか
という視点での朝時間の過ごし方といった、ママ以外にも役立つ内容にしていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。
なお、日経ウーマンオンライン連載もアップしています!
最新の記事はこんなタイトルで書きました。
「仕事ができない」と思われないためのセルフチェック
~頑張っているのに、使えないヤツと烙印を押されるのはもったいない!~
どんなに仕事を頑張っていても、言葉遣いや配慮がまずかったばかりに、一瞬で全ての頑張りが無駄になってしまう場合があります。一度悪いイメージを持たれてしまったが最後、先入観を覆すためには相当な努力が必要。そうならないために気をつけるべき三ヵ条を挙げています。
4月より徐々に仕事にも復帰しています。これからもどんどん役立つ情報を発信できればと思っているので、どうぞよろしくお願い致します!
======================================
<新会社「株式会社朝6時」 設立しました>
日経ウーマンオンライン『池田千恵の「しなやか発信力」の磨き方』
隔週金曜日更新。
「朝活手帳 2016 」発売中!
★池田千恵主宰 早朝グルメの会 今まで行ったお店レポートはこちら
https://ikedachie.com/blog/?cat=2
★池田千恵Twitterでは、日々「朝」に関する情報をつぶやき中です
https://twitter.com/ikedachie
★インスタグラムでは、おすすめ朝ご飯情報もアップしています
https://www.instagram.com/ikedachie/
関連記事
-
活用中ウェブサービスと、それぞれの使い分けについて
こんにちは!池田千恵です。 台風が近づいていますが、皆様のお住まいのところ
-
【メディア】レタスクラブ/日経WOMAN/宝島社ムック
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 昨日は日本経済新聞社主催、「働く女性のた
-
2012年3月5日 朝日新聞朝刊「あの人とこんな話」掲載いただいています
本日の朝日新聞朝刊「あの人とこんな話」に掲載いただきました。 とりとめもなく話したことを、私が一番
-
11/28はなまるマーケットにでます&12/5新刊発売!
こんばんは!池田千恵です。 先ほど10キロ近く走ってきたのですけど、その後焼き肉をがっつり喰らいまし
-
【メディア】総合職系フリーランス向けメディアで対談記事アップ
こんにちは。株式会社 朝6時池田千恵です。 息子とら(愛称)は2歳1ヶ月に
-
【8/4朝活の日】グッドモーニングアワード審査員をつとめました
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 8月4日は、2つイベントがありました。 ひ
-
【メディア】月刊ガバナンスで「資料作成」/日経新聞電子版で「ひとり時間」
こんにちは!池田千恵 です。 10月2日は、日本経済新聞社主催のなでしこキャリアセミナーに
-
11月7日、イイオンナの日に「時間美人」アップしました
池田千恵公式サイトにて連載している、好評の「時間美人」コーナー。 第二回は、 ● 3児の母● 総合
-
最近のメディア情報、記事更新情報など
おかげさまで、2009年の出版以来、毎月途切れずメディア掲載依頼が続いています。ありがとうございます