*

【Before9開催報告】組織デザインのプロに学ぶ「残念な上司の見極め方、かわし方」

2012年11月28日


こんにちは、池田千恵です。
本日11月28日、『残念な上司の見極め方、かわし方』をテーマに朝7時よりBefore9講座を開催しました。参加の皆様、早朝よりありがとうございます!
池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

今回の講師、株式会社 エス・デザイン代表取締役、畔上靖(あぜがみ やすし)さんは、Deloitte Tohmatsu Consulting、野村総合研究所、ICMG/アクセル(戦略系コンサルティング・ファーム)と、国内/外資系の環境の中、大手企業にコンサルティングを経験。

その後、Fleishman-Hilalrd Japanにて、国際広報業務も経験。

現在は、IT、戦略、マーケティングの各専門性を統合することによる事業戦略展開・経営構造改革を行う会社を経営されています。

つまり、

●企業の経営の「お医者さん」として内部組織の変革にかかわった経験(内部コミュニケーション)
●企業の良さを、広く周囲に発信する経験(外部コミュニケーション)

の両方に関わり、様々な立場の人たちをうまく束ね、モチベーションを上げつつ成果を出すための手法を知り尽くす、「組織デザインのプロ」です。

職場でのストレスの一番の原因が上司/部下/同僚とのコミュニケーションと言われています。そんな中で、以下に自分の心を正常に保ちながら楽しく会社生活を送って成果を出す方法論について具体的に教わりました。
残念な上司の「かわし方」というと、表面的な姑息なテクニックのように感じるかもしれませんが、今回の講義は、表面的なものではなく、本質的な仕事のあり方を、ルールや手法を使って体系化して教えていただきました。
池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

「組織というものは、どんなに正しいことでも、批判はNG」
「後ろ向きな意見は負のオーラが蓄積するだけ」
「上司は1人だけじゃない。3人が3人、残念な上司ということはあり得ない」
「ひとりの人間とばかり向き合わない。会社全体と向き合う」
「長期的、根本的、総合的なことを考える」

「嫌いな上司と、残念な上司は違う」
など、「働く」ことについての根本的な話を沢山聞けました。
繰り返し畔上さんがおっしゃっていたのは
「人間愛」
という言葉です。
残念な上司も会社の目的のもとに集った同じ仲間。上司を「残念だ」といって「かわそう」とすることが、実は「残念な部下」への始まりになってしまう。
だからこそ、不満を言うことで解決した気にならずに、長期的、根本的、総合的なことを考える必要があるんですね。
残念と後ろ向きに考えるんじゃなくて、主体的に自分が動く。それだけで状況はどんどん変わって行きます。
それと個人的にツボだったのが、畔上さんの上司とのやりとりのコツのネーミングでした。

「わたしたちの法則」「バレンタインの偶然」「追伸の法則」「秘儀 バカなふり」

などなど、一度聞いたら忘れない、そして覚えてすぐ役立つコツも聞きました。
とてもためになる講義ありがとうございました!
池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
<参加の皆さんの感想(一部)>
■ 参加前までは「残念な上司=嫌いな上司」と思いこんでいましたが、その違いに気付きハッとしました。”会社”という概念も今まで考えたこともなかったので、これからは意識してみたいと思いました。残念な上司がいることはチャンスなんだと思い、今後働いて行こうと思います。(でも今回のセミナーで、私の上司が大して残念じゃない事が分かり、少し安心しました)
■ 半分の自覚、半分の意図と、本当に残念な上司の見極めが面白かったです。「分かるわー!」「いるわー!」と納得していました。基本的に会社内がうまく結果を出して行くには、自分がいかに人間的な力を高めて行くかなのか、と思いました。
■ ルールに縛られすぎている自分に改めて気付きました。今日からクリエイティブに仕事していきます。「社長の声」もっと意識して拾って行こうと思います。
■ 残念な部下にならないようにすることが、良い上司になる道につながるということが学べました。
■ 普段意識して考えないテーマについて、改めて深く解説していただき、大変興味深かったです。


池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla
東京メトロ東西線×池田千恵 タイアップイベント「朝活スペシャルレクチャー」募集中!

池田千恵公式ブログ iプラ・時間美人・Before 9主催、自分企画力で私をいっそう楽しもう!-ipla

池田千恵最新刊『絶対!伝わる図解』 発売中!
■人気書評ブログ「マインドマップ的読書感想文」で紹介されました!
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52047772.html
管理人のsmoothさん、ありがとうございます!
■アクセンチュア戦略グループ、サイエント、ICGなど外資系企業のディレクター、ヴァイスプレジデントを歴任後、アカデミズムの世界に転じた、青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 非常勤講師、信州大学大学院 経済・社会政策科学研究科 准教授で、経営学者の牧田幸裕先生のブログでのコメント
http://businessstrategy.blog31.fc2.com/blog-entry-71.html
-----
この本は「ロジカル・プレゼンテーション」の講義が始まるときに欲しかった!といえる本だ。
MBAの学生たちにも必須のスキルであり、来年度は僕の講義の参考書にしたい。お奨めです。
-----
牧田先生、ありがとうございます!!
■株式会社ファンクショナル・アプローチ研究所、代表取締役社長で、「改善士」として情熱大陸にも出演された横田尚哉さんがご自分のFacebookページで紹介してくださいました。
https://www.facebook.com/YOKOTA.hisaya
------
7万5000枚のスライドを作ってきたプロのノウハウがぎっしりです。
「スライドュメント」とか、「GFPRAS」とか、スライド事例とか参考になりますね。でもそれ以上に、人と人とのコミュニケーションに重点を置いているトコロが、さすがプロですね。ファンクショナルです。
さっそく、次のセミナーのスライド改良に取り掛かりたいと思います。
私は、「水戸黄門印籠スライド」っていうのが気に入っています。
-----–
横田さん、ありがとうございます!

関連記事

【募集開始】12月4日はイケメントレーナーに運動前の正しいストレッチを習います!

次回のBefore9プロジェクトは、前回開催して大好評だった、朝のカラダがめざめる、スポーツセミ

記事を読む

【募集開始】逆境にくじけないメンタルタフネスの鍛え方講座!

次回のBefore9プロジェクトは、パーソナルトレーナー 大西仁美さんをお迎えします! 人気パー

記事を読む

【開催報告】大西仁美さんの英語講座、大盛況でした!

11年LAで仕事をし、かつUSA特許の英語発音矯正メソッド「Hummingbird」の資格もお持

記事を読む

【開催報告】朝7時からのユウサミイ早朝ライブ

昨日2月27日、ユウサミイ早朝ライブ開催いたしました!参加の皆様、日曜の朝早くよりありがとうござい

記事を読む

【募集開始】9月24日(土)朝7時~英語の発音をマスターして自信をつける講座開催

9月のBefore9プロジェクトは、大好評だった大西仁美さんの講座がふたたび! LAで11年、英語

記事を読む

【開催報告】西村有紀子さんの早朝メイクレッスン

2011年5月25日、女性限定 西村有紀子さんのメイクレッスン 開催いたしました!参加の皆様どう

記事を読む

【開催報告】大西仁美さんのメンタルタフネス講座

2011年7月2日(土)朝時間.jpで大人気のパーソナルトレーナー、大西仁美さんのメンタルタフネ

記事を読む

4/27朝活ランイベントの打合せ@北上尾

こんにちは!CONECTA 池田千恵です。 昨日は、4/27(日)開催の、朝活ランイベントの打

記事を読む

【開催報告】大西仁美さんの「なりきり英語塾」第二弾 開催しました!

本日朝7時~、LAで11年間英語をつかって、外国人相手に仕事をしていた大西仁美さんをお招きしての「

記事を読む

【開催報告】Before9プロジェクト:早朝パーソナルトレーニング

9月28日朝7時~ Before9プロジェクト「プロパーソナルトレーナーに学ぶ、カラダが目覚めるト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑