*

『「ひらがな」で話す技術』西任暁子さんの出版感謝パーティ

2012年04月09日


初めての本『「ひらがな」で話す技術』を4月13日に出版される、西任暁子さんの出版記念感謝パーティに参加してきました。
西任さんは、大学在学中にラジオDJオーディションに合格、学生時代よりラジオDJとして活躍。現在MCをしているGabaのPodcast番組『Gaba G Style English~シチュエーション別英会話~』月間ダウンロード数が500万をこす人気番組で、『iTunes Rewind2011年 オールタイム ベストビデオ Podcast』を受賞。
Facebookのフィード購読者数も桁違いで、5000人を超える勢い。
現在は「U.B.U.(You be yourself)=その人らしいこと」をモットーとしたスピーチトレーナーとして独立。
その上ミュージシャンとしても活動しており、ちかぢか二枚目のアルバムを発売とご活躍です。
私は、最初の本『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』を出版する直前、西任さんに話し方のトレーニングを受けていました。
西任さんに話し方を教わるまで、私は「ボロをだしちゃいけない」とか「バカとおもわれちゃいけない」とか、「かっこよくしなきゃいけない」とカチカチになり、結局何をいいたいのか全く伝わらない話し方をしていました。
今ももちろん、まだまだ修行中の身ですが、かっこつけようとしないでいいんだ、自分のままでいいんだ!と気付かせてくれたのが、西任さんです。
とはいえ、今回西任さんから、「生徒さん代表として、パーティで3分スピーチをしてもらえませんか?」といわれたときは、嬉しい反面。めちゃくちゃびびりました。。。。
なにせ、西任さんに話し方を学んだ人たち「だけ」が集うパーティ。司会は現役ラジオDJの方だし、プレッシャーがとてつもない。あわわわ。
どうなることか、と思ったのですが、もうなるようになれ!ということで、まだまだかっこつけようとしてしまう自分の殻を破ろうと引き受けました。
スピーチしたのは、次のエピソードです。
今私は、ありがたいことに様々な形で人前に立ち、発信することを仕事とさせていただいています。私が西任さんに教わったことで、人前に出るときに今でも必ずする習慣があります。
壇上に上がったとき、一呼吸おき、参加の皆様全員を見渡し、心の中で「大好き!」と思って全員をギュッと抱きしめる仕草をイメージするのです。
とっても不思議ですが、大好き!って思うと肩の力がふっと抜けて、本来の自分らしく話せるんですよね。
この、「大好き!ギュッ!」が、西任流スピーチの根底に流れるスタンスだと思います。
大好き、つまり、目の前の相手のことを大切に思う。相手が大切だからこそ、おのずと自分本位じゃなくて、分かりやすい表現を使おうと心をこめる。
感動させてやろう、とか、
打ち負かしてやろう、とか、
できる人間に思ってもらおう、とか
そんなのどうでもいいんですよね。
もちろんテクニックは大事ですが、ハートがこもっていないテクニックなんてただのハリボテ。
西任さんには、マインドの大切さ、マインドから付随してくるテクニックを教わりました。
スピーチでは、「大好き、ギュッ!」のエピソードを話すだけで精一杯でしたが、スピーチの後でいろんな人に「あの、ギュッ!の話、良かったよ!」と声をかけていただけて、ハートは伝わったかな、と少しほっとしました。
パーティ参加者全員に、いち早く『「ひらがな」で話す技術』を直筆サイン付きでいただきました。
やっぱり、相手への愛がいっぱいあふれている本でした。最終章では、思わず泣いてしまいました。
本の中の一節で、ぐっときた一言を紹介します。


声とは、誰かを思う気持ちが響かせる、その楽器ならではの音です。あなたの声がいちばん美しく響くのは、あなたが話しかけるその人を心から思っている時だということを、忘れないでください。


自分しか奏でられない、自分の楽器。大事にしよう、そして相手にきちんと響くように話そうと思いました。

4月13日発売です
。アマゾンでも予約始まっています。全力でおすすめします!

「ひらがな」で話す技術
西任暁子
サンマーク出版
売り上げランキング: 8249

関連記事

2月27日(土)朝8時~佐藤伝さんの朝食会にゲスト参加します!

習慣の専門家で、『「朝」日記の奇跡』 や、 『幸運を呼びよせる 朝の習慣』 などのご著書で知られる佐

記事を読む

朝7時半から講演してきました

本日朝7時半~8時45分、日本経済新聞社様主催の「朝勝つナビ スペシャルセミナー」 講師として、朝か

記事を読む

5月11日(水)19時~ ディスカヴァーブッククラブに登壇します

来たる2011年5月11日(水) 第22回ディスカヴァーブッククラブに登壇させて頂きます! ディ

記事を読む

すごい人のすごい話を聞くとかえって落ち込むときの対処法

こんにちは。池田千恵です。   キャリアの方向性を決めて前進したい人が朝時間を

記事を読む

悪女も早起き?

あけましておめでとうございます! 元旦から4時起きで、満月の部分月食を観測。 初日の出を見ながら今年

記事を読む

公式サイトで「朝活」についてトータルにまとめはじめました

こんにちは、池田千恵です。   今朝は6時から、主宰しているコミュニティ「朝キ

記事を読む

最近のいろいろご報告

水面下プロジェクトがたくさんで、ブログ更新頻度下がっておりますが、もろもろのご報告を! <ブログ紹介

記事を読む

9月の名古屋ツアーは、楽しいことたくさん詰め込みました

昨日お知らせしたとおり、9月4日~6日で名古屋に参ります! 今回は、楽しいことめいっぱい詰め込んじゃ

記事を読む

12月23日朝10時~朝活手帳ワークショップ第二弾開催します!

ツイッター経由で教えてもらったのですが、昨日の夜10時~フジテレビのミスターサンデーという番組で「朝

記事を読む

この世にいる人全てに関係がある本が出ました

朝7時からおいしいものを食べてエネルギーチャージする会「早朝グルメの会」は、2008年10月25日に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑