【開催報告】Before9講座:講師はオトバンク社長上田渉さん
2010年07月07日本日7月7日、朝7時(スリーセブン!)より、Before9プロジェクト講座 を開催いたしました!
朝4時に目を覚ますと、外はバケツをひっくり返したような雨。一旦収まったかにみせかけて、7時前にもまた大雨。そんな中参加いただきました皆様、どうもありがとうございました!
本日のゲストは、日本最大のオーディオブック配信サイト「Febe」 を運営する、株式会社オトバンク の上田渉社長。
<上田渉さん関連リンク>
■ FeBe
■ 新刊JP
■ ツイッターはこちら
マガジンハウス
売り上げランキング: 674

単なる勉強本ではない!ビジネス成功の種や英語学習にはびっくり!!
勉強ノウハウ本というより、起業家半生本
学生にも社会人にも有効です
生まれて初めて勉強本で泣きました
著者の工夫人生
最近出されたご著書『勉強革命!「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる』 に感動し、ナンパ(!)して実現したこの企画。
上田さんの行動や思考をかたちづくる、「自分に対する質問力」についてお話いただきました。

早朝、大雨にもかかわらず、皆さん来て下さり感謝!スリーセブンに来て下さった皆様には、きっといいことがあると思う!

小さいころから「なぜ」を繰り返していたという上田さん、そのアタマの中を「質問」という切り口で探ることができ、大変勉強になりました!
拙著『夢が現実化する「1枚図解」』 では、PPTの法則を提唱しています。PPTの法則とは、Purpose, Process, Teamworkの略。その3つがきちんとそろっていないと、夢は現実化しない、という考えです。(公式サイト では無料でPPTの法則についてかかれている「前書き」ダウンロードできます)
でも実は、最初のP(Purpose)を設定するのが難しい。ここの設定を間違えると、最後のゴールまで間違えてしまいます。最初のPを設定する時のヒントが上田さんのお話に隠れていました。イチ参加者として思いっきりメモメモ。
上田さんありがとうございました!
次回の開催は8月初旬。先日講師をしていただいた西村有紀子さん が登壇。前回より一歩踏み込んだお話をしていただきます!お楽しみに!
■ 池田千恵メディア掲載情報
本日発売 日経WOMAN8月号の第二特集「プロが選ぶこの夏読みたい教養本70冊」で、もやもや思考を取り去るオススメ本を紹介させていただきました!よかったらご覧くださいね。
関連記事
-
-
【Before9開催報告】組織デザインのプロに学ぶ「残念な上司の見極め方、かわし方」
こんにちは、池田千恵です。 本日11月28日、『残念な上司の見極め方、かわし方』をテーマに朝7時よ
-
-
【Before9】11/28(水)朝7時 部下は上司を選べない「残念な上司」の見極め方、かわし方
今回のBefore9講座は、初めてのテーマです。 『残念な上司の見極め方、かわし方』を、組織デ
-
-
【開催報告】大西仁美さんの「なりきり英語塾」で皆俳優になりきりました
好評につき毎月第4土曜日朝7時~シリーズ化しております LAで11年、英語を使って仕事をしていた大
-
-
6月のBefore9講座はキレイになりたい女性限定!
次回のBefore9プロジェクトは、初の女性限定セミナーです!→ お申し込みはこちら! ゲスト
-
-
【開催報告】朝活手帳ワークショップ 第3回
本日朝7時~私が直接使い方や時間管理のコツをお伝えする、今年最後の「朝活手帳ワークショップ」 を開
-
-
大阪「朝活手帳講座」「図解講座」楽しかったです!
2月4日。大阪にて、「朝型ウーマン美人塾」さん主宰のセミナーに登壇しました! ちょうど立春という季
-
-
【開催報告】朝活手帳ワークショップ ありがとうございました
朝活手帳の著者、プロデューサーである私が直接使い方や朝活手帳のひみつをお伝えする「朝活手帳ワークシ
-
-
【開催報告】ディスカヴァーブッククラブ 朝活で自分リニューアル!
だいぶ前の話ですが。。。。 5月11日に開催された、ディスカヴァーブッククラブのレポートです!
-
-
【イベント】10/21(金)朝から「NY朝食の女王」サラベス貸切で社会貢献!
【満員御礼】お陰様で満席となりました。平日の早朝にもかかわらず多くのご応募ありがとうございます。今後
-
-
直近のセミナー、メディア情報など
あっという間の11月ですね。時が経つのが早い!! 11月もいろいろイベント、開催します。Facebo
- PREV
- 朝7時半から講演してきました
- NEXT
- 早朝グルメの会 名古屋支部発足しました!


![日経 WOMAN (ウーマン) 2010年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nRwKlT-FL._SL160_.jpg)



Comment
SECRET: 0
PASS:
上田さんの
「自分にしっかり問いかける(質問をする)時間を
惜しまずに作る」
という言葉 心に響きまくりました~!
いつも、素晴らしいセミナーをご提供下さり、
本当にありがとうございますっ♪
朝一番にフルに+(プラス)の
パワーをいただけること に
大きな意味を実感しつつあります!
SECRET: 0
PASS:
>bettyさん
こちらこそ、いつもありがとうございます!
朝からパワーチャージ、がテーマで
開催しているので、こういったご意見いただけて、とてもうれしいです。
SECRET: 0
PASS:
「違和感を言葉にする」
この一言が聞けただけで、
早起きして参加した甲斐がありました。
(むろん、他にも勉強になったことは多々あります)
こんな素敵な催しを朝からやっていただいて感謝です。
またよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>中 久さん
名言がたくさんの会でしたよね!
朝早くからどうもありがとうございました。