『朝活手帳2019』9/21発売!バージョンアップ箇所はココ
2018年09月19日こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。
朝活手帳 2019、いよいよ9月21日発売です!
2019年度版は『本当にやりたいことは朝イチにやる!理想の時間割をいますぐつくろう!」をメインメッセージとして掲げました。
「本当はしたいんだけどね」
「でも忙しくて」
と理由をつけ、Have to(やらなければいけないこと)に追われている生活からサヨナラするためには、「朝のうちに大切な時間を先取りする」という視点が必要だと思います。
時間は命です。相手のために使ったあと、あまった時間で将来のことを考えるのではなく、朝、いちばんはじめに自分自身を大切に思う時間を作る。そのために朝活手帳を活用いただける人が増えますように、という気持ちで作りました。
主なポイントは3つです
1.リバーシブルカバーイラストは、人気イラストレーターの松尾たいこさん!
2.使い方解説ページをリニューアル!より分かりやすい表現に
3. まえがき、コラムはいつものように書き下ろし!3分の1が読み物です
順番に説明します。
<1.リバーシブルカバーイラストは、人気イラストレーターの松尾たいこさん!>
今年は、人気イラストレーターの松尾たいこさんにリバーシブルの帯を描いて頂きました。ビニールカバーを外して帯を裏返すと、朝陽に向かって飛び立つアーリーバードが現れます。右肩上がりに運が上がりそうなイラストにときめきます。
<2.使い方解説ページをリニューアル!より分かりやすい表現に>
朝活手帳は、「朝起きられるようになる手帳」なので、そのためにいろいろ書き込む箇所を多く設計しています。全部書き込むと、けっこう大変!という方のために
■毎朝、毎晩、これを書いて!
■週イチ、月イチで、これを書いて!
■ワンランク上の自分になりたいと思ったとき、これを書いて!
というように、いつ、なにを、どう書けば良いかを明確化しました。
<3. まえがき、コラムはいつものように書き下ろし!3分の1が読み物です>
2011年の発売以来、毎年のことですが、まえがきと毎月のコラムは書き下ろしです!手帳でありながらも、読み物としても成立するよう工夫しています。
なぜ、読み物+手帳か。それは、1日を良い予感でスタートさせるためです。
朝活手帳は私にとって、毎朝開いて自分の心の羅針盤を正しいところに持っていくための「お守り」のようなものなのです。迷った時に戻ってこれるような「よりどころ」としてもぜひ、お使いいただけると嬉しいです。
手帳を「使いこなす」ということについては、朝時間.jpでもコラムを書きましたので良かったらご覧くださいね。
■【ごきげんな朝の過ごし方】手帳を「使いこなせない」と悩まない
https://asajikan.jp/article/152663
朝活手帳で、理想の時間割を作り、自分の人生をつきすすむ人が増えますように。
関連記事
-
-
【メディア】日経ウーマン 働く女性へのおすすめ手帳10冊に『朝活手帳』
こんばんは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 街はクリスマス一色で
-
-
5月9日19時、仙台でも「ゴクゴク(5959)の日」あります!
仙台の皆様にお知らせです! 2月に仙台にてチャリティー講演のゲストにお呼ばれした時、参加してくださっ
-
-
『朝活手帳2011』使いこなし講座&使い方シェアの会やります
『朝活手帳2011』 発売を記念し、手帳の使い方ワークショップを開催します! 毎回Before9
-
-
新年度、朝活手帳の取材増えています
おはようございます!池田千恵です。 今日から新年度のスタート。なんとなくシャキッと、頑張ろう、という
-
-
【フェアのお知らせ】リブロ池袋本店「ビジネス書著者が推すこの一冊」
ただいま、リブロ池袋本店様 にて開催されているフェア「ビジネス書著者が推すこの一冊」で、25人のビジ
-
-
【イベント】グッドモーニングアワード2016審査員
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 先日、「朝活」という言葉がまだないころから朝型ラ
-
-
この世にいる人全てに関係がある本が出ました
朝7時からおいしいものを食べてエネルギーチャージする会「早朝グルメの会」は、2008年10月25日に
-
-
2月27日(土)朝8時~佐藤伝さんの朝食会にゲスト参加します!
習慣の専門家で、『「朝」日記の奇跡』 や、 『幸運を呼びよせる 朝の習慣』 などのご著書で知られる佐
-
-
『朝活手帳2011』公式サイトできました!
昨日の夜は、人気商標ブログ「女子勉」の勉子さんとのコラボイベントでした! 女子勉さん&池田千恵コラボ
-
-
早朝セミナーで講師として登壇しました
『あたりまえだけどなかなかできない 起業のルール』を出版された四ッ柳茂樹さん率いるOCL 主催、早朝