新講座「イチモク」一般募集スタートします
2013年06月24日こんにちは!池田千恵です。本日2回目の投稿です。
土曜日は、7月より始まる新講座「一目置かれ 相手に届く発信力養成講座(通称イチモク)」の1day入門編でした。
参加の皆様、休日の晴天で、お出かけ日和の中、4時間にわたりありがとうございました!
土曜のセミナーには、去年までシンガポール勤務だった方がいらっしゃいました。
「実は千恵さんの本、シンガポールの紀伊國屋で買ったんです。それ以来ずっとお会いしたかったんです」といわれて嬉しかったです!
その他、以前研修講師として私を呼んでくださった企業の研修担当の方が、ご自身の勉強のために来てくださったり、Facebookで交流がある方が愛知県からいらしたり、「iプラにずっと興味があるけれど日程が合わなくて参加できず、今日はやっと日程が合った」という方もいらしたり。
1つ前の記事で書いた、PHPの編集者、Kさんとの出会いもそうですが、ご縁って様々に繋がるものなんですね。
さて、ただいまより、新講座「一目置かれ 相手に届く発信力養成講座(通称イチモク)」の本講座の募集をスタートいたします!
「一目置かれ 相手に届く発信力養成講座(通称イチモク)」本講座
全4回
第1回:7月13日(土)10~17時
第2回:8月10日(土)10~17時
第3回:9月14日(土)10~17時
第4回:10月12日(土)10~17時
場所:東京日本橋
詳細、お申し込みはこちら
イチモクは、3つの「伝わる」で発信力を強化します。
1. ブログ/SNSで「伝わる」文章力を磨く
2. プレゼン資料/提案書作成で「伝わる」説得力を磨く
3. ビジュアルミーティングスキルで「伝わる」図解力を磨く
※ビジュアルミーティングとは、ホワイトボードなどを活用しながら即興で会議内容などを図にまとめ、議論を深めるためのスキルです
いずれも、初公開のものです。理論だけでなく、実践ワークも沢山用意します。
「iプラ」と「イチモク」何が違うの?とよく聞かれますので、ここで違いを説明させてください。
「iプラ」は、自分の内面を見つめ、本当にやりたいことを、見つける講座です。つまり、「iプラ=守り」。
それに対し、「イチモク」は、見つかった内面をいかに効果的に発信するかを練習する場です。 つまり、「イチモク=攻め」。
想いと言葉が繋がれば、道は無限にひろがります。あなたの「道」をさらに広く遠くに広げるために、ぜひご検討ください!!
なお、スケジュールは
第1回 2013年7月13日(土)10:00~17:00 に、ブログ/SNS
第2回 2013年8月10日(土)10:00~17:00に、プレゼン資料/提案書
第3回 2013年9月14日(土)10:00~17:00に、ビジュアルミーティング
第4回 2013年 10月12日(土)10:00~17:00に、卒業プレゼンテーションという流れになります。
お目にかかれることを楽しみにしています!!!
詳細、お申し込みはこちら
関連記事
-
-
【開催報告】発信力養成「イチモク」第3期第2回
おはようございます!池田千恵です。 4月12日土曜日。私の活動本拠地の日本橋に、福島のアンテナ
-
-
【開催報告】発信力講座「イチモク」第3期第3回
こんにちは!CONECTA池田千恵です。 5月9日は、2005年に私が制定した「ゴクゴクの日」
-
-
本日「イチモク」講座1dayです!
おはようございます!池田千恵です。 今日は、7月より始まる 「一目置かれ、相手に届く発信力養成講座」
-
-
【募集開始】7月スタートiプラ第8期/イチモク第4期
おはようございます!CONECTA池田千恵です。 先日の土曜日は発信力講座「イチモク」第3期最
-
-
もっと男性にも受講してもらいたいセミナーだと思いました
こんばんは!池田千恵です。 明日の夕方は、広島にてセミナーです。初・広島。楽しみです。
-
-
【開催報告】発信力養成講座「イチモク」第3期第1回
こんにちは!CONECTA 池田千恵です。 明日は3月11日。あれから3年ですね。3年、という
-
-
【開催報告】発信力養成講座「イチモク」第2回
こんばんは!池田千恵です。 ホノルルマラソンの筋肉痛もすっかり治り、昨日は朝7時から14キロ走ってき
-
-
【今年最後の募集開始】企画力講座iプラ/発信力講座イチモク
こんにちは!池田千恵です。 今日は、前職時代より大変お世話になっている、一橋大学大学院教授の菅
-
-
【開催報告】発信力講座「イチモク」第2期第3回
こんにちは!池田千恵です。 もう2014年1月も半分にさしかかりますね。早い!やらなきゃいけないこと
-
-
発信力は「かけ算」です。
おはようございます!池田千恵 です。 今朝は、7時15分より「女性のためのつながるカレッジ」