ヨジラー、そして「ヒトリッチ」?
2011年09月06日おかげさまで、拙著『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』から派生し、読者のnoriko k さんが名付けてくれた「ヨジラー」という言葉はワールドビジネスサテライト、日本経済新聞など大手メディアに取り上げられ、日本テレビの情報番組「シューイチ」では、2011年5月8日付けでキーワードランキング1位を獲得と、あれよあれよという間に浸透しました。
拙著『「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!』発売を機に、ヨジラーみたいにひとり時間をうまく活用する人に名前をつけたら楽しいなー、と、ここ数ヶ月いろいろ考えてました。
でも、なかなか「これは!」というのが見つからず、実はずっと迷走してました。
↓友達に相談してアドバイスをもらったり、自分で考えたりしてたのがこちら
● ひとりんご?(かわいい系)
● ヒトリーナ/ヒトリーノ?(ラテン系。もしくはエカテリーナみたいな女王系)
● ヒトリート?(アスリートみたいな感じ)
● ヒトリス(テトリスか!それとも顔が人間で体がリスとか?)
● ヒトリアリティ(豊かなヒトリアリティの提案、みたいに使う造語)
うーん。
どれも良いような気もするし、どれも、ぴんとこないような気がする。。。
考えすぎて訳がわからなくなってきた。
ということで、ひとり時間をうまく活用する人をなんて呼ぶか、ツイッターで昨日問いかけてみたのです。
そしたら、大盛り上がり!
一番人気が「ヒトリッチ」(ひとり+rich)。たまごっちみたいでかわいいし、名詞にも、動詞にもなるし、しかも言葉を聞いてすぐに意味が連想できる!
面白いのが、これを命名してくださったのが、「ひとり時間」本を出してもらったマガジンハウスではなく、ある意味ライバル?のサンマーク出版の公式ツイッターの中の人だったこと。
サンマークさん、違う版元なのにありがとうございますー!!!
また、タッチの差で「ひとりッチ」という用例を提案してくださった、なんちゃって読書人さん、ありがとうございます!
ヨジラーの時もそうでしたが、周囲の皆さんのアイディアなしでは生まれなかったネーミング。本当に私は人に恵まれてると思った次第です。名前が千恵なだけに、千人以上の方に恵まれてる気がします。感謝。
ということで、「ヒトリッチ」、広まったらうれしいなー。もし、おもしろい!と思ったらぜひ使ってみてくださいね。
【ヒトリッチ】(ひとりっち 名詞/動詞)
「ひとり時間」を上手に使い、頭や心の整理をこまめにしながら人生を楽しく生きる人たちのこと。または、その行動。
用例
「あの人ヒトリッチだよね」
「今日は1時間ヒトリッチできた」
「最近全然ヒトリッチできてないなぁー」
「早朝のスターバックスはヒトリッチ率が高い」
「今日のランチは久しぶりにヒトリッチング(=ヒトリッチ中)」
関連記事
-
-
プレゼンシナリオ本『絶対!伝わる図解』メディア情報
おはようございます!池田千恵です。 前回の記事でも書きましたが、今年は「プレプラ(=プレゼンプラン
-
-
【TV】NHK総合「首都圏ネットワーク」ありがとうございました
こんにちは!池田千恵です。 今日は1月11日、1が3つ並ぶって、なんだかいいですね。 そして3月11
-
-
朝活手帳2013作ってます!みんなで「妄想族」になろう
ただいま、「朝活手帳」の2013年版執筆が大詰めです。 もう来年の手帳の話か!という感じですけど、
-
-
自分で自分を手なずける方法
こんばんは!池田千恵です。 最近なんだか、とっても眠いんですけど、季節の変わり目だからでしょうか。。
-
-
プレゼンシナリオ本『絶対!伝わる図解』本日2/4よりkindleで発売開始
こんにちは!池田千恵です。今日は朝から髪を切ってきました。春っぽい感じで髪の色を変え、軽くしてもらっ
-
-
【メディア】日経ウーマン 働く女性へのおすすめ手帳10冊に『朝活手帳』
こんばんは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 街はクリスマス一色で
-
-
目標達成のためのアナログ手帳活用法
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 実はわたくし、8月は
-
-
新刊の見本が届きました #朝余白
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 アマゾンに新刊『朝の
-
-
バージョンアップの『朝活手帳2016』9/19発売!
おはようございます!池田千恵 です。 今日から9月。2015年もあと4ヶ月しかないなんて、びっ
-
-
9月5日(金)手帳出版記念イベントwith安藤美冬さん!
おはようございます!池田千恵です。 昨日は、iプラ卒業生が企画したビアガーデン飲み会で日本橋三