頑張ってるのになぜか空回りしてしまう全ての女性に。。。
2010年01月15日私はすごく頑張ってる。いろんなことを我慢して、仕事がうまくいくためにプライベートもなげうって、全力を尽くしている。なのにどうして、上司は私の頑張りを評価してくれないんだろう。
あの人はラクしてうまくいっているのに、どうして私だけ、こんな目に遭わなければいけないんだろう。なんであの人が評価されて、私が評価されないんだろう。私のほうが絶対、真面目に頑張ってるし、会社のことを誰よりも思っているのに。ずるい!
そう思って、自分の環境や、周囲の人々を呪ってしまった経験がありませんか?
みんな頑張っているんです。一生懸命もがいているんです。ただ、頑張りのベクトルがちょっとだけずれているせいで、自分のやる気とは裏腹に、全く違う結果にたどり着き、結局周囲に理解されずに空回りしてしまう。
自分が空回りしているから、うまくいっている周囲の人を妬ましく感じてしまう。
せっかくのあなたの前向きなエネルギーが、ちょっとしたボタンの掛け違いのせいでマイナスの方向に向かってしまう。。。
そんな悩みを持つ女性を、一人でも多く元気づけたい!と、彼女は体を張って立ち上がりました。
この本のタイトルは「悪女の仕事術」。
「悪女」というフレーズだけを抽出すると、ずるがしこくて、あくどくて、計算高くて。。。と、マイナスのイメージがわいてきてしまいますよね。
違うんです。
彼女がいう「悪女」とは、「私は一生懸命頑張ってます!」という感情だけに流されることなく、よく考えて行動するという一手間を惜しまない人のこと。
困っていたり、頑張っている時はいつか誰かが助けてくれる、という幻想を捨て、自分の力でしなやかに人生を切り開く女性のことなのです。
自らの「女性」の部分を否定して男性並の働きで結果を残すのではなく、「女性性」をうまく活かしながら、ビジネスという名のジャングル」で戦っていくための一つの手段として、「悪女的生き方」を提唱しているのです。
彼女は警察官、銀座No.1ホステス、会社始まって以来の女性管理職、そして企業の社長と様々なキャリアを経験してきました。そこでぶつかって、もがいてきて身につけてきた法則には説得力があります。
この本の著者、ナオミさんと出会って、もう2年以上になります。
こんなことを書くと、「悪女」キャラのナオミさんに怒られるかもしれませんが、ナオミさんは本当に愛情深く、思いやりにあふれるお方。
例えば、飲み会で他人のうわさ話や悪口で盛り上がりそうになった時。さりげなく話題を違う方向に持っていき、いつのまにか前向きな話題に変えてくれます。
落ち込んでいる仲間がいれば、その人のいいところをピンポイントでほめます。
その場にいる全ての人が気持ちいい空間を保てるよう、さりげなく気を遣ってくれています。
決して、その場にいない人の悪口を言ったりすることはありません。
受けた恩は必ず何倍にもして返す、義理人情に厚い一面も持ち合わせています。
ナオミさんは(年齢を聞いたことはないですが)たぶん私と同い年。(しかも同じ誕生日!)
でも、密かにわたしは、こうありたい!という先輩として、ナオミさんを慕っているのです。
(なんだか公開ラブレターみたいになっちゃいました)
この本には、頑張っているのにその頑張りを生かし切れていない人のための「悪女テクニック」がたくさん詰まっています。
その上、1月15日(金)~18日(月)AM10:00までにアマゾンで購入すると、本では書けなかった悪女テクニックや、仕事に効くオススメ本リストをもらえるそうですよ!
男性の方にとっても、女性の考え方のパターンを知ることができる貴重な書。この機会に、ぜひぜひ!!
関連記事
-
-
【メディア】PRESIDENT WOMAN2015年12月号で「朝活」アドバイス
こんばんは、池田千恵です。 先日、11月7日は「イイオンナの日(1107)」 ということで、i
-
-
【メディア】日経ウーマン 働く女性へのおすすめ手帳10冊に『朝活手帳』
こんばんは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 街はクリスマス一色で
-
-
【メディア】日経ビジネスアソシエムックでオーディオブックの紹介
こんにちは、株式会社 朝6時 代表取締役 池田千恵です。 昨日は11/22、いい夫婦の日、というこ
-
-
【8/4朝活の日】グッドモーニングアワード審査員をつとめました
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 8月4日は、2つイベントがありました。 ひ
-
-
最近&これからのメディア掲載情報
こんにちは!池田千恵です。 今日は折り返しの水曜で、今週末は連休ですね。 今朝は某団体に依頼されてプ
-
-
10/6(月)18:15〜 テレビユー福島に朝活手帳
こんばんは。池田千恵です。 台風心配ですね。。。大きな被害がでませんよう祈っています。
-
-
【メディア情報】日経ウーマン別冊で巻頭インタビュー
こんにちは!池田千恵です。 今日明日と、『働きウーマンに贈る 私であるための企画力講座(iプラ
-
-
日経ウーマン「朝活特集」/noteで「教えるプロ」についてシリーズ化
こんにちは。池田千恵です。 もう8月とは、本当に1年早いですね…。 2009年7月2
-
-
【メディア】日経ウーマンオンラインで「アナログ手帳で夢をかなえる」
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。株式会社朝6時 代表取締役 池田千恵です。