池田千恵が10年連続でプロデュースしている『朝活手帳』の2020年度版『朝活手帳 2020』が、2019年9月20日に発売となりました。今回、持っているだけで運気があがりそうなビタミンカラーの黄色のマグカップが目印です。
■朝活手帳とは何か?具体的な使い方は?
朝活手帳は朝4時〜朝9時までの時間軸の「朝専用手帳」です。忙しくてなかなか時間を取ることができない「種まき時間」(緊急ではないけれど重要な時間)を朝イチにとり、自分の本当にしたいことや、やりがい・好きを見つけて自分軸を確立するための手帳です。朝の時間を充実させる朝専用手帳だから、メイン手帳がほぼ日手帳など他の手帳でもOK。2冊使いの方も多くいらっしゃいます。中身や使い方、FAQ(よくある質問)などはこちらにまとめてますので、ご興味あればぜひご覧下さい。
■朝活手帳2020 前書きを無料公開しています
多くの方に早起きの良さ、朝活で人生どう変わるか?どうやって早起きしたらいいか?をお伝えしたいとの思いから、前書きを以下のリンクで全文公開しています。こちらを読んで興味を持たれましたら、ぜひ実物をお手にとっていただけるとうれしいです。
■朝活手帳2020 今までの朝活手帳とどう違う?
朝活手帳は毎年ユーザーの意見を聞きながら細かくアップデートされ、毎年使いやすさを追求しています。今までの朝活手帳との違いはこちらにまとめました。
■朝活手帳2020 出版記念イベント開催します
朝活手帳2020発売記念イベントを開催いたします。
マツコの知らない世界にも出演した文具愛好家で、はなまるマーケットやズームインスーパーでも活躍していたフリーアナウンサーの堤信子さんをゲストに「アナログ手帳で夢をかなえる」をテーマに池田と手帳トークをします。朝から軽食と飲み物(アルコールも)でます。12歳以下のお子さん連れ歓迎です(12歳以下無料)
いずれ出版したい方にオススメ!
出版セミナーを運営編集者、25万部超えのベストセラー作家さん、名前を聞いたらあっと驚く芸能人のボイストレーナー、有名イラストレーターなど、業界人が多数参加します。実は出版は、誰と出会うかにかかっています。いますぐでなくてもいずれ出版を考えている人は来て損はないイベントです!
参加の皆さんには『朝活手帳2020』(1760円)をプレゼ ント!
申込みが「一般参加」「iプラ・朝キャリ優待」に別れており、一般参加6000円はちょっと高いかも…と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、一般参加の皆さんにはできたてホヤホヤの朝活手帳2020プレゼントします!
#朝活手帳2020 タグと写真付き投稿をしてくれた方はさらにご優待!
すでに朝活手帳を手に入れた方は、SNSで #朝活手帳2020タグをつけ、写真つき投稿をしてくだされば、優待価格の3800円でご招待いたします!
心からおすすめイベントなのでぜひぜひいらしてください!
お申し込み、詳細はこちらからどうぞ。
https://asaroku1.peatix.com/
アサロク!モーニングパーティ概要
朝から六本木で「アサロク!」発足記念モーニングパーティ「アナログ手帳で夢をかなえるさまざまなコツ」ゲスト 堤信子さん
■日時:2019年10月6日(日)朝9時~11時(受付開始 8時45分)
■会場:
HOLDER ラウンジスペース(六本木駅)
東京都港区六本木4-12-8 第六DMJビル3F
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」7番出口徒歩1分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口徒歩6分
【スケジュール(予定)】
・8:45~ 受付開始
・9:00~9:15 池田千恵より「アサロク!」発足のご挨拶&乾杯
・9:15~9:50 堤信子さん×池田千恵トークイベント
「アナログ手帳で夢をかなえるさまざまな方法」
・9:50~10:10 朝活手帳2020お披露目会
(池田千恵より朝活手帳の使い方紹介・ユーザーの楽しい使い方紹
・10:10~11:00 交流パーティ
お申し込みはこちらから!
https://asaroku1.peatix.com/

株式会社朝6時 代表取締役。国家資格キャリアコンサルタント。福島県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、ワタミ株式会社、ボストン コンサルティング グループを経て独立。2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。会社員時代には趣味の飲食にまつわる資格を7つ取得。会社の許可を得た「週末起業」でパンやワイン、チーズの知識を教える先生としても活動。2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。16年連続発売の人気手帳となる。2018年より、会社員が自分オリジナルのコンテンツを「教える」ことで本業+アルファの収入を得られる状態を目指すスクール「朝キャリ」を運営。のべ400名を超えるキャリア相談、アウトプット指導をしている。近著は『週末朝活』(三笠書房)、『ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『週末アウトプット』(日本実業出版社)。小学生の母。