日本経済新聞電子版で「伝わる図解術」掲載されています
2013年01月29日こんにちは、池田千恵です。
最近、朝の時間に「八重の桜」の録画を観ています。実は今まで、大河ドラマをしっかり観たことがなかったのですが、ふるさと福島のことなので興味があって観るようになりました。
福島ネイティブの私でも、けっこう会話が聞き取れなかったりするんですけど、皆さんちゃんと聞き取れますか?私の周囲の地元友達からも、むずかしい、という声多数。
第4回は、しょっちゅう「にしゃ」って出てきましたけど、これ、字幕つけないと分からないのでは。。。?ちなみに、にしゃ=あなた、おまえ ですよ~。
なじょすっぺ(どうしよう)、さすけねえ(たいしたことはない)とかも普通に出てきますね。
いずれにしても、地元が話題になるのは嬉しいことです!!
さて、今回は最近のメディア情報をまとめて報告いたします。朝に限らず、様々に掲載いただきありがとうございます。
■ 日本経済新聞電子版で「伝わる図解術」連載しています
※5回シリーズで、週末に掲載。(掲載タイミングは確認中です)
※有料会員の方向けコンテンツですが、無料の登録会員でも、日経新聞の記事を月に20記事は読めるみたいです。こちらの連載も無料登録会員でも読めることは確認しています。
こちらの連載では、主にグラフの見せ方の工夫について、ダメな例と良い例をあげつつ解説しています。
第1回:棒グラフを見やすくするには
第2回:円グラフは並べて使わない
日経新聞の連載では、グラフの「見せ方」に焦点をあてていますが、11月に出た拙著では、プレゼン資料の設計の仕方(プレゼンプランニング)について詳しく書いています。
■ シゴタノ!更新しています
↑こちらのアイコンで連載しております、シゴタノ!も更新しています。
「自分の強み」や「やりがい」を見つけるための2つのヒント
就職活動を控えた大学生、転職を考えている方、今の仕事にモヤモヤを感じている方にぜひ読んでいただきたい記事です。モヤモヤを「書き出す」ことで乗り越えた具体的手法を書いています。
■ iPhone Magazineで「朝活アプリ」紹介されています
ただいま発売中、iPhone Magazine Vol.34 2013年3月号、「ソーシャルおじさんのTech App最前線」で、プロデュースしました「朝活アプリ」 が紹介されています!
■ 福岡の朝活ポータルサイト「アサファイト」にインタビュー載ってます
福岡の朝活ポータルサイト「アサファイト」さんにインタビュー記事載ってます!朝の過ごし方や、これから早起きする方へのコツ、「ヨジラー」を広めるにいたったきっかけなど、けっこうぶっちゃけております。
「元祖ヨジラー!池田千恵さんの朝をレポート!
今後も女性誌、カード会員向け情報誌、ビジネス誌など続々取材頂いております。ありがとうございます!またお知らせできるようになったらご連絡しますね。
■朝7時~8時半、ただいま募集中Before9セミナー
LA在住11年、USA特許の発音矯正メソッドの資格所有の大西ひとみさんの「なりきり英語塾2013」 第1回は"L"と"R"の発音を徹底訓練します!
関連記事
-
-
【メディア掲載】日経ウーマンオンライン 挫折しない「書き出し方」
こんにちは!池田千恵です。 中学生のときから大ファンのTM NETWORK のおっかけで、連休
-
-
最近&これからのメディア掲載情報
こんにちは!池田千恵です。 今日は折り返しの水曜で、今週末は連休ですね。 今朝は某団体に依頼されてプ
-
-
【メディア情報】日経ウーマン手帳特集に『朝活手帳』
こんばんは!池田千恵です。 今月のCanCamは「秋は朝食女子でいこう!」という特集だそうです
-
-
最近のメディア情報まとめ
こんにちは!池田千恵です。 土日関係なく仕事している私ですが、今日はとある企画コンペに出す企画書をか
-
-
ただいま掲載中メディア情報まとめ
こんにちは!CONECTA 池田千恵です。 今日は取材いただいた記事の原稿チェックをしたのです
-
-
【メディア】月刊ガバナンスで「資料作成」/日経新聞電子版で「ひとり時間」
こんにちは!池田千恵 です。 10月2日は、日本経済新聞社主催のなでしこキャリアセミナーに
-
-
11/28はなまるマーケットにでます&12/5新刊発売!
こんばんは!池田千恵です。 先ほど10キロ近く走ってきたのですけど、その後焼き肉をがっつり喰らいまし
-
-
【メディア】日本テレビ「スッキリ!!」に朝活手帳
こんばんは!池田千恵です。 今日はこれからお世話になっている方のクリスマスパーティなんですが、
-
-
【メディア】日経ウーマン 働く女性へのおすすめ手帳10冊に『朝活手帳』
こんばんは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 街はクリスマス一色で
-
-
【新連載】朝時間.jpで「いつも余裕があるママの朝時間の過ごし方」 #余裕がある朝時間
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 とらちゃん(息子)を見ているといつまでも飽きませ