*

「オーディオブックのすゝめ」でおすすめブック紹介しています

2011年11月15日


オーディオブック配信サービス「FeBe」の連続企画、「オーディオブックのすゝめ」にて、おすすめオーディオブックを紹介しています!
私のイチオシは「原因と結果の法則」。私の人生に最も影響を与えた本で、1~4全巻もってます。私はランニング中に聴くことが多く、今朝も走りながら聴いていたのですが、聴くたびに新たな気付きをもらえる大好きな本です。
最初は、具体例がなく抽象的な話なので、ふわふわしてるなーと思っていたのですが。自分が成長していくに従ってじわじわと効いてくる、味がある本です。
世の中の自己啓発書は、すべてここに集約されるといっても過言でないと思います。おすすめです!
ちなみに、拙著『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』もオーディオブック化されてますよ。
オーディオブック、そのままの早さで聴くのもいいですが、何度も繰り返し聴くようになってくると倍速のほうが心地よくなってきます。時間も短縮できますよね。
以前、人気サイト「百式」の「朝会議@Apple Store」に参加した時、FeBeを運営するオトバンク上田社長に教わった、iTumesでの倍速テクニック、意外と皆知らないのですが超便利。

iTunesで音声ファイルを「オーディオブック」に設定すると倍速再生ができる件 (IDEA*IDEA)

iTunesお使いの方、ぜひお試しを。オーディオブックの他、セミナーCDなどで耳勉強する時にも使えますよ。


■ 図解ブログ更新してます!
図解化コンサルティングって何?を図解しました。

■ 朝活手帳ワークショップ、12月3日午前は既に半数お申し込み頂いてます!



■ 2011年11月26日 朝7時~ 大西仁美さんの英語講座は残席7です

■ 2011年11月19日「朝活フォーラムin富山」にゲスト出演します!

初めて富山に行きます!たのしみです。イベント詳細はこちらにて
http://asakatu-toyama.com/
■ 2011年11月23日 朝型ウーマン美人塾 登壇します。

朝活手帳2012についてと、女性向けの時間管理術について話します。満席→増席で残席わずかとのこと。http://ameblo.jp/dolly525/entry-11057138720.html

関連記事

【メディア】日経WOMANスールで「妊活」/プレジデントウーマンで「ママの朝活」

こんにちは!株式会社 朝6時 代表取締役の池田千恵です。 不思議なことに、妊娠したとたん、保育

記事を読む

【ご報告】第一子誕生/雑誌「都心に住む」で朝活

こんにちは。株式会社朝6時 池田千恵です。 私事ですが、先日第一子となる男の子を出産しまし

記事を読む

【メディア】進研ゼミ2015年9月号で自己分析監修

こんにちは!池田千恵 です。 東京に戻ってきました。昨日は仙台→横浜→東京とめまぐるしいながら

記事を読む

2017年9月4日毎日新聞全国版にて「朝活」解説

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 週末は法事で夫の実家の静岡にいました。近所を息子

記事を読む

最近のメディア情報

こんにちは!池田千恵です。 昨日は久々のオフだったので、連れ(夫)と一緒にドラえもんを観てきま

記事を読む

【メディア】日経新聞夕刊に朝活手帳

こんにちは。株式会社朝6時 池田千恵です。 とらちゃん(息子)の一ヶ月検診が無事終わり、お宮参

記事を読む

【メディア】レタスクラブ/日経WOMAN/宝島社ムック

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 昨日は日本経済新聞社主催、「働く女性のた

記事を読む

紀伊國屋書店大手町ビル店にてライブトークしてきました

ちょっと前の話ですが、紀伊國屋書店大手町ビル店にて定期的に行われている「店内放送ライブトーク」に出さ

記事を読む

【メディア】THE21「今より1時間早く仕事が終わる働き方」

おはようございます。株式会社 朝6時 池田千恵です。   ただいま発売

記事を読む

日本経済新聞電子版で「伝わる図解術」掲載されています

こんにちは、池田千恵です。 最近、朝の時間に「八重の桜」の録画を観ています。実は今まで、大河ドラマを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


copyright© ikedachie.com all rights resereved
PAGE TOP ↑