【早朝グルメ】第74回@江ノ島で「早朝旧暦新年会」
2017年02月12日こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。
2月11日、建国記念日の昨日は、主宰する早朝グルメの会特別編、旧暦早朝新年会で江ノ島にいました。

朝7時すぎの片瀬海岸の日の出。神々しい…。
————
※早朝グルメの会とは、朝から美味しい料理を食べようと、2008年より始めたクローズドな会です。募集はブログやSNSではしていません。早朝グルメの会メルマガ に登録いただくと、月1回開催募集告知が届きます(メルマガ無料。参加費実費。)
■メルマガ登録はこちら
■過去の美味しいレポートはこちら
————
毎年早朝グルメの会では、年末年始に「早朝忘年会」「早朝新年会」と称して、年末は朝シャン(朝からシャンパーニュ)、年始は御神酒(朝から神社にお参りののち、御神酒と称して日本酒)をいただくのが恒例になっております。
※昨年末の朝シャンの様子はこちらにあります。
※過去の「早朝新年会」の様子はこちらにあります。
実は、この「早朝新年会」。本当は1月に開催する予定でしたが、1歳になったばかりの息子がインフルエンザに罹ってしまい、私も保菌の可能性があるということで延期に。(その節は参加予定の皆様にご迷惑をおかけしてすみません!)無事息子も全快し、家族もインフルに罹ることなく、やっと開催とあいなりました。
なんだかんだバタバタしましたが、建国記念日の昨日開催できてよかったなーと思います。狙ったわけでは全くなかったのですが、この日は江島神社でも紀元祭(日本の初代天皇、神武天皇が日本国を治められたことを祝うお祭り)だったそうです。(朝早すぎてお祭りを見ることができませんでしたが)さらに、満月と月食もあったスペシャルな一日だったようです。たまたまこの日にお参りできて、なんてラッキーなんだろう!と思いました。

富士山もばっちり見えました!目で見るとものすごーく大きいのに、写真だとその大きさが伝えられず残念。

いつもはたくさんの人で賑わう参道も、早朝は静かで落ちついています。

江島神社にそそぐ朝陽。太陽の偉大さを感じます。あったかくてしばらくエネルギーチャージをしていました。

ひとりひとり、丁寧にお参りしました。昼間だと混みすぎてゆっくりお祈りできないのですが、早朝なら誰もいないので、心置きなくお祈りできますよ。

河津桜が満開でした。

絶景ポイントでしばしのんびり….。はぁ、癒される….。
江島神社へのお祈りが終わったあとは、今回の朝食会会場の「江ノ島 小屋」へ。
こちらは、人気漫画いつかティファニーで朝食をでも紹介されているお店です。
いつかティファニーで朝食を コミック 1-9巻セット (BUNCH COMICS)
新潮社
売り上げランキング: 44,316
平日は朝予約可能だそうですが、土日祝日は予約不可とのことで、今回は9人でオープン前から並びました。
オープンの8時少し前に到着すると、すでにお店には並んでいる人が。なんとか入ることができました。

まずは、御神酒を。ええ、御神酒ですとも。日本が始まった日ですからねぇー。
「宗玄」の純米をいただきました。

お酒が飲めない方は、自家製ジンジャーエールを。自分で生姜をすって追加するスタイルが面白い。炭酸も、「ザ・プレミアムソーダ」といって、山崎を作る水で作った炭酸水だそうです。

御神酒、御神酒、と思うと、光さえも神々しく思えませんか?(なんちゃって)

漁師めしを注文しました。大きなのりを、ちぎったり、海苔巻きにしていただくそうですが、今回はちぎってみました。

お吸い物をかけて、お茶漬けのようにして食べるのも美味しいそうです。
早朝グルメの会では、初対面同士の話がはずむよう、オススメの本を持参していただいています。今回も、自分ではあまり読まないような本をたくさん紹介してもらいました。
講談社
売り上げランキング: 13,575
売り上げランキング: 1,044
あさ出版 (2016-11-28)
売り上げランキング: 24,706
紀伊國屋書店
売り上げランキング: 68,133
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2016-11-26)
売り上げランキング: 14,841
秀和システム
売り上げランキング: 130,393
ちなみに私が紹介したのはイティハーサです。さとなおさんが、ものすごい物語だとおっしゃっていたので気になっていたところ、kindleアンリミテッドで全巻読み放題だったので一気読みして呆然。建国記念日の前日に読み終わったのは必然では…と思いました。
紹介いただいた本は全部興味深かったのですが、個人的には、『考えてみる』と『自省録』が特に気になりました。
『考えてみる』著者の大久保さんの講演は、とにかく泣けると評判だそうです。研修を無理矢理聞かされていた社員も、最後には泣いているということで、一度聞いてみたい!と思いました。
『自省録』は、紹介された方が「朝起きてすぐに自省録を読む」と聞いてびっくりしました。難しそう、と思っていましたが、手に取ってみると、意外とそうでもなく、朝の少しの時間で読み切れるような区切りが良い感じで、読んでみたい!と思いました。

最後に、参加者の方より、お年玉チョコをいただきました。ちょっとした心遣いが嬉しかったです。ありがとうございます!
今回、個別会計で大人数が難しい状態だったので、一律で参加費をいただき、支払い後残った6120円は、もう一度江島神社に向かい奉納してきました。
帰りにひいたおみくじは、大吉。ここ3回連続で大吉でした♪ 運が良い日に大吉だと、特にうれしいですね。
早朝グルメの会は毎月1回開催しています。ご興味あればこちらからどうぞ!(会費無料です)
関連記事
-
-
攻める自分に生まれ変わる!朝イチ予約のすすめ
美容院、歯医者さん、ネイルサロンやまつげエクステサロンなど、行く前に予約が必要な場所ってたくさんあり
-
-
自分が太陽電池になったかのように朝陽を浴びる!
私は、2009年ホノルルマラソンを目指して、週2~3回朝ランしています。(ホノルルマラソンブログ も
-
-
早朝から高級ホテルで飲み会企画プレスト!
先日は、早朝7時から女子4人、日本橋にあるマンダリンオリエンタル東京 に集結しました! その理由
-
-
【早朝グルメ】第87回 ホテルオークラ東京(神谷町)でフレンチトースト
こんにちは。池田千恵です。 GW初日の今日は、ホテルオークラ東京 ラ・ベル・エポック/バロン
-
-
【早朝グルメ】第102回はオープンしたての「浜町ホテル東京」
こんにちは、池田千恵です。 2019年7月13日(土)朝7時より、第102
-
-
【Before9】開催報告 第39回早朝グルメの会@パレスホテル東京
本日、第39回早朝グルメの会を開催しました。参加の皆様、ありがとうございます! ※早朝グルメの会 と
-
-
募集】第6回 早朝グルメの会:3月27日(金)朝7時~@神田
第6回 早朝グルメの会は、2月26日(木)7時~@神田「茶空楽(ちゃくーら」に決定いたしました!
-
-
開催報告】1周年!早朝グルメの会@Zopf
※昨日ご案内した出版記念講演会 は、おかげさまで満員御礼になりました。キャンセル待ちの皆様、すみませ
-
-
【早朝グルメ】第76回@ホテルニューオータニ東京で「新・最強の朝食」
こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。 今朝は、主宰する早朝
-
-
【ご報告】第一子誕生/雑誌「都心に住む」で朝活
こんにちは。株式会社朝6時 池田千恵です。 私事ですが、先日第一子となる男の子を出産しまし



![[まとめ買い] イティハーサ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/D1TrtiSTlkS._SL160_.png)













