日経xwoman5周年記念イベントとして、代表の池田千恵が4月の毎週木曜、朝6時〜7時でオンラインセミナーに登壇します。
「春の時間革命!仕事・勉強・生活が整う「朝1時間」のスタートアップルーティンの作り方」(アーカイブ2ヶ月つき)
https://xwoman240404.peatix.com/
<日程>
□開催日時:2024年4月4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)AM6:00~7:00(AM5:50からアクセス可能)
□募集人員:300人
□開催方法:Zoomミーティング
□参加料金:8000円(税込み) 有料会員2500円(税込み) 無料登録会員7900円(税込み)
★開催期間中(4月25日まで)にお申し込みいただければ、4月4日以降に開催した分はすべてアーカイブ動画でご覧いただけます。
<プログラム>
■第1回目(4月4日) 早起き習慣化編
・忙しい中でも「朝1時間」を作る秘訣
・「朝1時間」をつくる生活習慣の見直し方
・早起きするためには夜はこう過ごす
・手帳を使った定点観測で体調管理をしていこう
・時短すべきもの、すべきでないものの見分け方
■第2回目(4月11日) 資格試験勉強編
・Have to(やらなきゃ)とWant(やりたい)の勉強を分けよう
・朝に向く勉強、向かない勉強はどういうものか
・「朝1時間」をスケジューリングしよう
・やりたくないけどやらなきゃいけない勉強はどう乗り越えるか
・やりたいけどお金にならない勉強をお金につなげるためのヒント
・計画倒れから卒業するガントチャートの作り方
■第3回目(4月18日) 仕事とキャリアアップ編
・何はともあれプレゼン力を鍛えよう
・「朝1時間」におすすめのプレゼン練習はコレ
・効果的な質問力を磨くための朝の習慣
・AIに任せる仕事と自分でやる仕事の見分け方
・任せたりお願いしたりするのが苦手な人はどうするか
■第4回目(4月25日) これからの生き方編
・仕事をやめたいと思ったとき、まずすべき「朝1時間」の使い方
・どんな立場からでもできる!仕事を通じて夢を叶える方法
・周囲の活躍が気になり焦ったりモヤモヤするときの朝の心の整理法
・自分の価値観と理念を見つける人生年表の作り方
・やりたい!をためらいなく言えるようになるためには
詳細、お申し込みはこちらから
https://xwoman240404.peatix.com/

株式会社朝6時 代表取締役。国家資格キャリアコンサルタント。福島県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、ワタミ株式会社、ボストン コンサルティング グループを経て独立。2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。会社員時代には趣味の飲食にまつわる資格を7つ取得。会社の許可を得た「週末起業」でパンやワイン、チーズの知識を教える先生としても活動。2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。16年連続発売の人気手帳となる。2018年より、会社員が自分オリジナルのコンテンツを「教える」ことで本業+アルファの収入を得られる状態を目指すスクール「朝キャリ」を運営。のべ400名を超えるキャリア相談、アウトプット指導をしている。近著は『週末朝活』(三笠書房)、『ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『週末アウトプット』(日本実業出版社)。小学生の母。

