春に開催、400名様以上の参加で好評いただいた、日経クロスウーマンセミナーに代表 池田千恵が登壇します。
人生が好転する朝の「手帳」術オンラインセミナー
https://woman.nikkei.com/atcl/event/042500003/090300192/
<日程>
■イベント名:人生が好転する朝の「手帳」術オンラインセミナー
■開催日時:2024年10月3日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木)AM6:00~7:00(AM5:50からアクセス可能です)
■募集人員:300人
■開催方法:Zoomミーティング
★当日参加できなくてもアーカイブ視聴が可能です(開催から2カ月間)★
<プログラム>
<第1回目(10月3日)>「手帳x朝」のメリット編
・なぜアナログ手帳を朝使うと良いのか
・「できなかった」がなくなる!朝のポジティブ振り返り法
・夜のクヨクヨより朝のクヨクヨ 物事を捉え直せる朝の力
・朝日記で「できた!」を先取りしよう
<第2回目(10月10日)> 「手帳x振り返り」の全体像編
・振り返りが苦手な人が陥る3つのパターン
・逆算して考えるのが苦手な人も大丈夫!積み上げx逆算ハイブリッドで考えよう
・鳥の目から虫の目へ、視点を自在に変えていく
<第3回目(10月17日)>中期目標の立て方&振り返り方編
・1年&半年の計画にオススメのガントチャートの作り方
・計画は修正前提で立ててもOK!
・楽しみな予定は先にブロックしてしまう
・四半期の振り返りにオススメの3つの質問
<第4回目(10月24日)>短期目標の立て方&振り返り方編
・1ヶ月の振り返りは中旬と月末がポイント
・1週間は月曜日の朝に振り返って棚卸しする
・1日の振り返りを、先取りして朝やってしまおう
詳細、お申し込みはこちらから
https://woman.nikkei.com/atcl/event/042500003/090300192/

株式会社朝6時 代表取締役。国家資格キャリアコンサルタント。福島県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、ワタミ株式会社、ボストン コンサルティング グループを経て独立。2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。会社員時代には趣味の飲食にまつわる資格を7つ取得。会社の許可を得た「週末起業」でパンやワイン、チーズの知識を教える先生としても活動。2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。16年連続発売の人気手帳となる。2018年より、会社員が自分オリジナルのコンテンツを「教える」ことで本業+アルファの収入を得られる状態を目指すスクール「朝キャリ」を運営。のべ400名を超えるキャリア相談、アウトプット指導をしている。近著は『週末朝活』(三笠書房)、『ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『週末アウトプット』(日本実業出版社)。小学生の母。